受刑者じゃありませんよ、念の為。
今日も午前中、パソコン教室に行ってきました。
私ね、大概のかたはそろそろ分かってきてくれていると思うんですけど、小心者です。 言いたい事の半分も言えません。
何かあってもじっと我慢の子、なんですが・・・3回ほど前の授業の時、少し早く教室に行って、責任者とおぼしき方に・・・もの申してしまいました。
というのも、ここ、定期の日に受講が決まっているわけではなく、予約制なんです。 月の終わり近くになると、来月の受講登録予約表なるものを渡されて提出するんです。
ところが、まあこの歳になりますと、予期せぬ体調不良も出てきますし、親の具合が悪い、なんてのも当然考えられることですよね? なのにですよ、予約の変更は前日までに限る、という項目があるのです。 そのうえ、日曜日はお休みです。
もし月曜日に予約を入れていて、それの都合が悪くなった、というのが日曜に分かっても電話、繋がりません。
さらに、変更して差し替えてもらおうとしても、席が空いてないと出来ないんです。 ならば、一回分の受講料を返すかといえば、それもない。
これには、かなり・・・耐えていたんですけどカチン!ときました。
で、言ってしまいました。「おかしくないですか?」
ほんとは、全く分からないんですけど、公正取引法?とかそういうのにも抵触するんじゃないか!って付け加えたかったくらいです。
その他にも、カリキュラムというか、レッスン表というか、何をどれだけやるのかもわからないんです。 私の場合、ワードですけどそれがもし50回あるとしたら分かっているのは回数だけで、例えば30回ころにはこんな事を学びます、40回代はこういう事です、といった目安になるものがない。
それも言いました。テキストもないんだから、授業がどんな進行なのか皆目、見当もつかない、って。
確かに教室の真ん中の大きな机には進行表があるんですけど、各々が見ろ、ではなく各々にコピーして渡すくらいのサービスがあってしかるべきでしょう。それがあれば予習だってできますわ、と。 言ってしまいました。 うるさいおばちゃんでしょうか? これにはまだまだ続きもございますが、いったん、このあたりで。
今日も午前中、パソコン教室に行ってきました。
私ね、大概のかたはそろそろ分かってきてくれていると思うんですけど、小心者です。 言いたい事の半分も言えません。
何かあってもじっと我慢の子、なんですが・・・3回ほど前の授業の時、少し早く教室に行って、責任者とおぼしき方に・・・もの申してしまいました。
というのも、ここ、定期の日に受講が決まっているわけではなく、予約制なんです。 月の終わり近くになると、来月の受講登録予約表なるものを渡されて提出するんです。
ところが、まあこの歳になりますと、予期せぬ体調不良も出てきますし、親の具合が悪い、なんてのも当然考えられることですよね? なのにですよ、予約の変更は前日までに限る、という項目があるのです。 そのうえ、日曜日はお休みです。
もし月曜日に予約を入れていて、それの都合が悪くなった、というのが日曜に分かっても電話、繋がりません。
さらに、変更して差し替えてもらおうとしても、席が空いてないと出来ないんです。 ならば、一回分の受講料を返すかといえば、それもない。
これには、かなり・・・耐えていたんですけどカチン!ときました。
で、言ってしまいました。「おかしくないですか?」
ほんとは、全く分からないんですけど、公正取引法?とかそういうのにも抵触するんじゃないか!って付け加えたかったくらいです。
その他にも、カリキュラムというか、レッスン表というか、何をどれだけやるのかもわからないんです。 私の場合、ワードですけどそれがもし50回あるとしたら分かっているのは回数だけで、例えば30回ころにはこんな事を学びます、40回代はこういう事です、といった目安になるものがない。
それも言いました。テキストもないんだから、授業がどんな進行なのか皆目、見当もつかない、って。
確かに教室の真ん中の大きな机には進行表があるんですけど、各々が見ろ、ではなく各々にコピーして渡すくらいのサービスがあってしかるべきでしょう。それがあれば予習だってできますわ、と。 言ってしまいました。 うるさいおばちゃんでしょうか? これにはまだまだ続きもございますが、いったん、このあたりで。
その教室はおかしいぞ!
その責任者の反応が気になります。
パソコン教室の対応もどうかと思いますが、少し立場を変えて考えてあげると、教室側もインストラクタのやりくり等大変なのだと思いますよ。パソコン教室もそんなに儲かる仕事でもなさそうですしね。仕方ない面もあるのでは?と事情もよくわからずに同情してしまうのは、私も違うことですが、教える仕事に携わっているからかもしれませんね。
立場が違えば考え方も違います。熱くならずに建設的な気持で話をされるとお互いにとってよい方向に向かうのではないでしょうか?進行表も下さいと言えば、意外にさっと出て来るかもしれませんよ。
それでも納得できないなら、気持ちよく通える所に行った方がHappyですよ。
おちゃこはんアドレナリン噴出!
それでのうても人よりアドレナリン出過ぎどすのに…
おちゃこはんやったら、先に向こうがこう出たらこう言う
ああ出たらああ言うたろ…とか公的な裏付けとって
教室側に質問しはりますやろな~
どこどすねん?
まさかア○バとちゃいまっしゃろな~?
おちゃこはんの生徒はんも何人か行ったはりましたけど
高いばっかしでほったらかしや~…言うて
同じ月謝払うんやったら家庭教師がエエ言うて…
(1時間当たり2500円ほどやったみたいどす)
おちゃこはんは家に来てくりゃはっても
生徒はんの家に行かはっても2000円程どしたし…
なんでもOK???
ワードでもエクセルでも画像処理でもCD作成でも
生徒はんの希望に沿ってどしたし…!
黙ってることおまへんで…
納得できる返事もらいなはれや~!