10月半ばの向日葵はなんだか見てると辛くなる。 . . . 本文を読む
先日も書いたとおり、モッコウバラを処分しました。
可哀そうだとも思ったんだけど、、、ごめんなさいと言いながら。
柔らかい茎や葉の部分はハサミで払って、木化した茎はのこぎりで切りました。
それらを20センチほどに切りそろえて、ちょっと厚めの袋(ユニ●の)に入れた上で、京都市の指定ゴミ袋に。
だいたい私はカッコから入るほうなので(笑)園芸用の手袋をして、名残の蚊が飛んでいて思わぬと . . . 本文を読む
チリの落盤事故の現場から救出される模様が、定時の番組を中断してまで報道されたとかで、若旦那が「そんなに大事なことか? もっと報道しなきゃならないものってあるやろ!!」といったふうな書き込みがネット上で飛び交ってるという。
で、そうだそうだ、と思っているような口ぶりである。
私は我が息子ながら、こういうところを見ると、こいつ、可愛げのない実に嫌いなタイプやな、と思う。
落盤事故なんて聞けば、ほ . . . 本文を読む
THE LAST MESSAGE 海猿 - goo 映画
これまた公開早々に観に行くつもりが、風邪引きでタイミングを外しました。
実は、映画友と観に行く約束をしていて、、、それも私の風邪でのびのびになり・・・そのうちDANが「海猿見たいぞ~」なんて言い出して、、、映画友とはキャンセル。
ああ全くテンション下がった風邪引きだったこと。
予告編をばんばん見ていてた頃、ジムにもいる映画好きな人と、と . . . 本文を読む
昨日、村の日記、、、最新、、、を見ていたら、ある方のブログに、眠りんの名古屋チケが大幅値引きみたいな事が書かれていた。
SS席、2万円が12000円にダウンしているとか。
どこからそういう情報が入手できるのか、そういうのさっぱり分からないんだけれど。
ちょっとがっくり。
いや、大阪のこけら落としでも満員御礼になっていなかったし、だいたい、新歌舞伎座なので、GACKTファンが観に来てるというよりは . . . 本文を読む
食道楽といえば聞こえがいいが、単に口のいやしい若旦那は、いろんなスーパーに行って、変わった物を買ってくるのがお好き。
先日も、モクズガニを4ハイお買い上げ。 4匹かな?
何度聞いても、モクズガニなのかモズクガニなのか分からないのは、数年前のアナウンサーのNGシーンが記憶に残っているから。
『海の藻屑となりました』というのを『海のもずくとなりました』と言ったそうで、意味不明というか、いやいや、 . . . 本文を読む
今月号(11月号)のESSE。
特集も好きなものだし、大根・白菜のレシピ本と、キッチンにぴったりのカレンダー付き。
このサイズの書きこみできるカレンダーって、カレンダー単体で買ってもいいお値段するので、これはお得(笑)
てなわけで、ちょいと回し者。 . . . 本文を読む
いささか旧聞ではございますが・・・・レンホー先生の、国会議事堂での撮影風景がヴォーグ?に載ったとか載らないとかで、、、
ちょいと文句を言われていた事がありましたよね。
議事堂を使うにあたっての規定があるとか、先生の個人的な宣伝になるとか、、、いや、あんまり詳しくもないんだけれど、その時の撮影用の洋服が250万超えるとか。。。
なんか、そんなんどうでもいいやん、って思う私はあかんのやろか?
レ . . . 本文を読む
ちょっと気になっていたもの。
皮膚科クリニックの院長が開発? 関わってる? 化粧品シリーズ。
気になっていたといいながら、あんまり知らないんだけど、テレビにもずい分出演なさってるのね。
残念ながら、お昼のワイドショーとか見たことないのでパンフの経歴と写真のみ。
実は地元大○に期間限定でこの『箸方』さんが出店していたんだけど、風邪引き最中で引きこもり状態だったので、行ってなかった。
円山コ . . . 本文を読む
京都の音楽の殿堂、フォークソングの聖地、、、円山公園でのコンサートでした。
で。。。雨でした(笑)
前日の大阪、眠りんの舞台までは晴れていたのに、なんでやねん! 野外コンサートの日に雨。しかもかなりな。。。
3時半からの開演、こんな日は結構人も少ないんじゃないかと思いきや、やっぱりみんなチケットをふいにするのは勿体ないのか、満員。 円山って100年ぶりぐらい(笑) 野外って、いつだっけ? . . . 本文を読む