エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

THE LAST MESSAGE 海猿

2010-10-14 06:52:50 | 映画
THE LAST MESSAGE 海猿 - goo 映画THE LAST MESSAGE 海猿 - goo 映画

これまた公開早々に観に行くつもりが、風邪引きでタイミングを外しました。
実は、映画友と観に行く約束をしていて、、、それも私の風邪でのびのびになり・・・そのうちDANが「海猿見たいぞ~」なんて言い出して、、、映画友とはキャンセル。
ああ全くテンション下がった風邪引きだったこと。

予告編をばんばん見ていてた頃、ジムにもいる映画好きな人と、ところで大輔君は死んじゃうのかどうか?なんて話をしてた。
だって、泣きだしている妻役の加藤あいちゃんの様子とか、海水に頭まで浸かっている伊藤英明さんの様子みて・・・ラストメッセージだなんて、ねぇ? まぁ、まだ観てない方の為に書きませんが(笑)

でも、のっけからドキドキしたというか、肩に力が入りました。
例によってツッコミどころはたくさんあるんですよ。
鶴見辰吾さんが、こないだ観てた眠りんの嶋田久作さんに似てきたとか(笑) よく見ると幼子の母親である加藤あいちゃんの爪が割に長くて綺麗にネイルされてたのか、マニキュアか、ちょっとこれはおかしいよとか。。。
最後のハッチを開けに行くシーンではなぜ最初っからボンベを背負ってないんだろうとか。。。

それでも沈みゆくレガリアの火災シーンとか、噴き出す油とか、スケールが大きくて引き込まれます。
時任さんは24時間闘っています(古っ!)めっちゃいい台詞はくんですよ。
先に観に行った風早さんに、3Dでなくても充分だ、というメールをもらっていて、、、最初っから3Dはやめようと思っていたら、昨日行った映画館は2Dだけだったりで・・・とにかくよく泣いたので2Dで良かった。
いちいち3D眼鏡外して、自分の眼鏡もずらして・・・なんて邪魔くさいから。

エンドロールではEXILEの歌と共に、今までのテレビドラマシリーズからの名場面なんかも散りばめられてました。
伊藤さん、最初、もっと華奢だったね。 昨日はあの上半身と、腕の筋肉に御馳走様の日でございました。。。
やっぱり面白い、見ごたえのあるシリーズでしたね。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 値崩れ | トップ | 朝ごはん »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2010-10-14 07:22:18
≪やっぱり面白い、見ごたえのあるシリーズでしたね≫
中学生の頃は近くの映画館で予告編に誘われ、毎週のように洋画を観ていました。
しかしスタミナの落ちた現在は月に1度程度、選んだものを観ています。
先日は「大奥」「THE LAST MESSAGE 海猿」か迷った末に「大奥」に決めました。
でも楽母さんのお勧めを見てこちらも観てきます。
返信する
おはようございます (楽母)
2010-10-14 07:30:17
ippuさん
私は逆に、50になるまでほとんど劇場には行ったことがない派です。
中学~高校は指定映画以外入っちゃいけなかったし。 今のシネコンと違って、もっと猥雑な雰囲気もありましたし。
今、風邪引きで予定が狂った分、観たい映画が数珠つなぎなんです(笑)「大奥」も行きたいんですけどねぇ。
海猿はスピード感があって、最初からぐっと引きこまれました。
返信する
映画 (バルちゃん)
2010-10-14 07:56:57
小学生の子ども達がいる私は・・・

ポケモン・ありえる・ウルトラマン・・・・普通のは、なかなかありつけません。

ビデオで、がんばるど!!
返信する
おはようございます (楽母)
2010-10-14 08:00:01
バルちゃんさん
お帰りなさい。
シネコンだと安全でしょ?
同じような上映時間を見つけて、子供さんとバルちゃんさんが別々の映画を観るってことはできないんですか?
あ、それともやっぱり完璧の父。。。か?
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2010-10-14 08:20:57
コミック本で、ある程度、読みました。だいたい、誰かは、死ぬんですが、ヒーローは、完璧には、死なないんですよね?続きが、あるのかなぁ?という、終わりかたしますよね?
返信する
 (楽母)
2010-10-14 13:09:15
ポンチちゃん
あら、これもコミック原作だったの?
知らんかった。。。
CGを使ってると思うけれど、あんまり違和感なくて良かったよ。
ただ、930hPaとかの大型台風なんだけど、遠巻きにしてる海上保安庁の船の引きのシーンで、そんなに海が荒れてるように思わなかったんだよね。佐藤隆太さんもいいねぇ。 
返信する
こんにちは♪ (ネル)
2010-10-14 16:41:32
試写会で観ました
が、友達と一緒だったからか
泣けなかったわぁ

私は…
仙崎のバディにイライラしっぱなし

返信する
2と同じ作り (風早)
2010-10-14 18:20:04
映画館で見て正解の映画だと思うんだけど
前作がかなり好みの作りだっただけに
あれで終わりにしといてほしかったと
見終わってから思いました。
ストーリー運びが2と全く同じて!みたいなw
ただ、突っ込みどころ満載な割には
観てる最中は気にならないという不思議な作品だったかな。

3Dとうたったのは間違いだったと思う。
3D映画として撮影したのではなく、
撮影した後に3D処理しただけなので
全く効果がなかったばかりか、画面が暗くて
日本の技術がこんなもんなのかという風に
思われてしまう残念な作品になったかと。
返信する
こんばんは (楽母)
2010-10-14 18:55:50
ネルさん
大輔くんのボディをみせてなんぼですね(笑) 最初のドリルシップから戻ってきて、確か、肩を怪我して帰ってくるんだよね。 で、手当てしましょうって、どんなたいそうな怪我かと思ったら消毒して絆創膏はるだけのもの(笑)
でも、ずっと上半身裸のサービスカット。

風早さん
最近、貴女の映画評、かなり的確で、得した気分(笑)
映画評論でも書いてる?
私はいつも悪い癖で、完璧に集中せずに、どっかツッコミどころを探してしまいます。あ、これは何も映画に限らないでライブとか舞台でも(誰のや?)
3D料金が400円にアップしてたので、最初から2Dで行こうって思ってたけど、なるほど、そういう事情があったのね。
でもね、ツッコミ入れながらも何度も涙がこぼれたよ。隣のDANも(笑)
返信する

コメントを投稿