goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ちょっきん!

2012-10-23 12:32:17 | 嫌いなもの
両面テープを切ろうとして、指まで切った(笑) 私は左利きだから、鋏を左手に持って、4センチ長さに伸ばしていたテープを切り取ろうとした時、頭の中か神経の先端か・・・どこかから、何となく危険信号って出てたんだよね。 このままだと鋏の先で指も切れちゃうかも・・・っていう思いがそれこそ1秒の何分の1ぐらいの瞬間で。 でもそれを感じ取ってた時にはすでに鋏の最後のチョッキンが(笑)テープもろとも人差し指の . . . 本文を読む
コメント (8)

きゃべつ!

2012-10-23 07:45:23 | ぐるめ
私、キャベツ好きです。 千切りのキャベツにウスターソースだけでもりもり食べられます。 ベーコンと一緒に炊いたり、お漬けもんにしたり、お味噌汁の具にもなります。 勿論、お好み焼きやたこ焼きにも欠かせません。 その大好きで重宝するキャベツが、しばらく食べられなかったのよね。 スーパーで積みあげられているキャベツの産地がほとんど北関東産で、農家の方には大変申し訳ないと思いつつ、、、いくら風評被害と . . . 本文を読む
コメント (8)

そうだったのか!

2012-10-22 16:18:55 | Weblog
denbooさんに教えてもらった、最近よく見かけるガラスでできた唐辛子の根付けだったりストラップだったりする小物。 厄落としのご利益があるらしい。 唐辛子自体がもともと中国や韓国では魔よけの力があると信じられていて、このしっかり結ばれている唐辛子が落ちていたとしたら、、、それは身代わり??で、なにか災厄を落としてくれているのだとか。 へ~ぇ(笑) これ、ご近所CIAさんが数年前に韓国旅行した . . . 本文を読む
コメント (8)

清水焼の郷まつり

2012-10-22 07:50:46 | 好きなもの
今年も、19日から3日間、清水焼の郷での陶器祭りがありました。 3日とも良いお天気でした。 私は最終日の午後から出かけたんですが、今年はなんと、近くのバス停から会場を無料で循環するバスが出ていて、それに乗って楽々お出かけとなりました(笑) 相変わらず、何度行っても方向音痴なうえに、取り扱ってるのが全部、清水焼のものなので、うろうろ歩きまわっていたら、ここはさっき見た? うん?? まだ見てない?? . . . 本文を読む
コメント (7)

本日の戦利品

2012-10-21 16:18:10 | おでかけ
清水焼の郷まつり、最終日の本日、お天気良すぎて暑いほど! 午前中はまだ玄関先の片づけをして、午後から出かけました。 一昨年から欲しかったのにお値段の折り合いが悪くて買えなかった陶あんの、あたり鉢になった小鉢と、カラーの絵が描かれたガラスのぐい飲み(?)    綺麗でしょ? . . . 本文を読む
コメント (10)

ファミレス R

2012-10-21 07:51:13 | Weblog
なんかさ~ぁ、ここ2~3年なんだけど、我が家の夕飯バラバラなんだよね。 時間帯が違って食べるのがバラバラ、っていうんじゃなくて、夕飯メニューそのものが。 だいたい、一番いい加減なのが私で、家人を待つことなく毎日6時になったらさっさとニュース見ながらご飯食べてる。 で、一人だとど~でもいいかぁ、、、みたいな気になっちゃって、一応、ちゃんと支度はしててもその時自分の食べたいものを優先する。 こないだ . . . 本文を読む
コメント (10)

ハートが実る木

2012-10-20 14:25:18 | 好きなもの
鉢物を片付けている時に見つけました この秋、一番の まだ一つだけしか見つからなかったけれど、今年は木も大きくなって小さな☆型の白い花もびっちり咲いてるから、 もうちょっとしたら、きっと真っ赤な可愛らしいがいっぱいになるはず。 嬉しいな~♪ . . . 本文を読む
コメント (12)

あともうちょっと頑張んべ!

2012-10-20 07:24:28 | Weblog
玄関先の工事が終わって、ちょっと気が抜けた(笑) 実は、月末か来月あたまぐらい、って聞いていたので、自分なりに考えていたことがあったんだよね。 それはエーさんのブログで思いついたことだけど、エーさんちが下水工事をしてそこを埋め戻す時に、業者の人から揃えるように言われた、おまじない??的な習慣。 私はほんとに、こういうの疎いから、ただただ玄関先を綺麗にしてもらいたい、とだけしか思ってなかったけど . . . 本文を読む
コメント (10)

ぐっちょんぐっちょん!

2012-10-19 13:00:33 | 好きなもの
ども! ガーデナーleyです。 気温が低くなってる上に、昨夜も雨降りで朝にはコンクリートも固まっていたけれど、念のため、桟橋?は残したまま。 お昼前に左官屋さんの親分(笑)が最終チェックに来てくれて、もう荷物を戻してもいいよ、って言ってくれたけど、レイアウトを変えるつもりなのでDANが帰ってくるまで物置とか、、、動かせないし放置中。 とりあえず、セメントの粉?で真っ白になったあちこちをお掃除。 . . . 本文を読む
コメント (5)

バラバラ殺人犯には絶対になれない!

2012-10-19 07:52:26 | Weblog
私ね、最近、やっぱりお年頃なのか、ちょっとずつ食べ物の好みが変わってきてるのね。 ハンバーガーやケンタ君はなくてもいいと思うし、イタリアンのお店に入ってもパスタは頼むけどピザは要らない、っていうふうに。 それと、あれだけ好きだったのに、熱々ご飯に明太子やタラコ乗っけて食べるのも要らなくなっちゃった。 嫌いってわけじゃないんだけど強いて食べたいと思わなくなって。 お刺身も積極的にはいらない。 に . . . 本文を読む
コメント (18)

嗚呼!

2012-10-18 15:53:13 | Weblog
サンルーフから先のコンクリート部分。 雨除けにブルーシートが張られました。 まるで凶悪事件の起こった民家のようです。 . . . 本文を読む
コメント (10)

地獄耳

2012-10-18 07:43:56 | Weblog
私、本当に地獄耳なんです。 意識的に音をシャットアウトしとかないと、なんだかいろんな音がなだれ込んでくるような気がして、うるさ~~~い!!って思う事もあります。 多分、超能力です(笑) で、前にどこかで書いたと思うけれど、誰も聞こえないって言ってるのに、玄関先でシューシュー音がするって事。 原因が分かりました。 玄関先のコンクリートを割ってもらったんですけど、職人さんも、もっと簡単に割れるかと . . . 本文を読む
コメント (9)

玄関先工事

2012-10-17 13:04:34 | Weblog
敷石ブロックを今はまだ玄関先のコンクリート部分に乗っけてるだけだから、これをきちんとツライチになるように埋めてほしいとご近所の左官屋さんに頼んでおいた。 全然急がないから、そちらのお手すきな時で結構です、って言っていて、今月の末か来月の頭ぐらいに、という話だったのに、いきなり 『明日から』って言われて焦る(笑) だって、今週もいくつか予定入れちゃってるし。 ってなことを言っていたらいつにな . . . 本文を読む
コメント (12)

映画館事情

2012-10-17 07:57:10 | 嫌いなもの
昨日、映画を見にTOHOニ条まで行ったんだけど、前々から危惧していた通りの事が起こりました。 ここ、有人のチケットカウンターが無くなって、券売機になったんですよ。 そりゃあね、今どきの若者ならこんな機械、難なく使えるとは思うし、家からインターネットで予約しておけば、券売機の隣のVitという発券機で発行してくれるだけで済むかもしれないけれど、おばちゃん世代で、こういう機械はやっとやっと。 映画館 . . . 本文を読む
コメント (9)

ツナグ

2012-10-16 15:31:57 | 映画
ツナグ - goo 映画 原作で大泣きしたんですが、映画もわりと忠実に作られていたので、のっけから泣きました。 1年前に亡くした母親に会いにいく息子役の遠藤憲一さんと母親役の八千草薫さんの、息子の手をさすっているだけの姿だけで、もう・・・あかん。 突然いなくなった婚約者を探していた佐藤隆太さんも、ツナグによって婚約者に会えるということは、すなわち彼女の死を意味する事なので、いなくなったけれど、 . . . 本文を読む
コメント (5)