真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

BIG DOG 沖縄

「ビッグドッグ沖縄」は、沖縄本島の北谷にあるダイビングショップです。 ソフトコーラルのお花畑といわれるダイビングポイント『砂辺』の近くにあります。 ビッグ ドッグ沖縄 〒904-0113  沖縄県中頭郡北谷町宮城1-147 ℡&Fax ;098-926-2105 お急ぎの場合は、090-2569-6319まで。 http://www.bigdog.jp/

もずく入りヒラヤーチ

2007-05-07 | 沖縄料理レシピ

春は、もずく収穫の季節です。
長時間、海に浸かってのもずく採りは、かなり重労働だそうです。
海人と海の恵みに感謝して、おいしくいただきましょう。

今の時期は、スーパーでも生や塩漬・冷凍のもずくをよくみかけます。
「県外配送致します」という張り紙も、よくありますよ。
塩漬けもずくは5分くらい塩抜きして、冷凍もずくは自然解凍して使います。


《もずく入りヒラヤーチの作り方》

小麦粉カップ1杯くらい
水同量くらい
もずく一掴み
にんじん・たまねぎ
塩少々
だしの素

小麦粉に水・塩・だしの素を入れてかき混ぜる。
にんじん・たまねぎを千切りにして入れる。
もずくを切って入れる。
かき混ぜて、フライパンで薄く両面焼く。

これで、出来上がり!おいしいよ~。
上の写真は、6つに切ってクルクルと丸めてみました。

酢醤油や、ソースなどをかけて食べてもおいしいです。






↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



いなむるち

2007-01-22 | 沖縄料理レシピ

初めてこのコンニャクを見た時、「これはなにか特殊なコンニャクなのだろうか」と思いました。「いなむるち」って何だろう。

「いなむるち」とは?
いな=猪、むるち=もどき、ということで、直訳すると「猪もどき」。
豚肉を猪に見立てた、白味噌仕立ての汁のことです。

コンニャクの袋の裏側に、作り方が書いてあったので、作ってみました。
“茹でた豚肉、こんにゃく、椎茸、カマボコなどを切って茹で、味噌を加える”と書いてあります。

本土の豚汁に似ていますが、ちょっと甘めの味噌のこくがあって美味しいです。
ですが、私の作った下の写真に大きな誤りが!



ウチナーンチュの方々は、きっとすぐに分ったでしょうね。
いなむるちの、最大の特徴である「材料を幅1センチ×長さ4~5センチに切り揃える」というのが出来てない!だって、コンニャクの袋には、そんなこと書いてなかったんだもの。
でも、料理は「見た目も味のうち」で、重要ですからね。ハイ、次回は気をつけます。

ということで、長くなりましたが、「いなむるちこんにゃく」は、いなむるち用に切り揃えたこんにゃくの事でした~。




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓寒い日は、いなむるちで、心も体も暖まろう。



アンダンスー(レシピ)

2006-10-23 | 沖縄料理レシピ
一年前は、「アンダンスー?なにそれ」と言っていた私ですが、今ではすっかりこいつの虜です。もう、おにぎりといったら、これしかないでしょう。
以前、人から聞いたアンダンスー(油味噌)の作り方を紹介しましたが、今回、初めて自分で作ってみました。



上の写真が使った材料です。
味噌二種類(一種類でも可)各200gくらい。みりん少々、泡盛大さじ2くらい、黒糖大さじ3くらい、鰹節、煎りゴマ。これと、豚バラ肉200gくらい。



《アンダンスーの作り方》
1.豚バラ肉は小さく切ってフライパンで炒める。
2.油が出てきたら、味噌・みりん・泡盛・黒糖を入れて炒める。
3.水分が飛んできたら、ゴマと鰹節を入れる。

黒糖やゴマ・鰹節の量は、味見をしながら好みで足していけばいいと思います。
意外に簡単でおいしくできました。しょうがを入れてもおいしいらしいです。





↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう





↓炊きたてご飯にアンダンスー。
アンダンスー(肉入り)

ソーミンチャンプルー

2006-09-29 | 沖縄料理レシピ
ソーミンチャンプルーの作り方は、簡単なのですが、なかなかおいしくできないんです。

《ソーミンチャンプルーの作り方》
1.ソーメンを硬めに茹でて、ざるに上げ水洗いする。
2.フライパンに油を敷き、ツナを炒める。
3.好みで、ニラ・ネギなどの野菜を入れ、そうめんを入れて炒める。
4.味付けは、沖縄そばだしか、塩と粉末だし。

どうも自分で作ると、サラっとならないんですよね。
いろんな人に作り方を聞いていたのですが、ちょっとした裏技を教えてもらいました。
ソーメンは、細めと太めの二種類を混ぜるんですって。そうすると食感がいいらしい。



このくらい、太さが違います。



ソーメンチャンプルーが最高においしい「味好」で観察してみたら、やっぱり二種類の太さのソーミンが混ざっていました!




↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓おばぁの好きな沖縄ちゅら料理
おばぁの好きな「沖縄ちゅら料理」

県産パクチョイ

2006-09-19 | 沖縄料理レシピ
パクチョイは、1970年代に輸入を始めた中国野菜だそうです。
同時期に入ってきたチンゲンサイは、東京でも普通に食べていましたが、パクチョイは、あまり売ってなかったように思います。沖縄ではよくスーパーで売ってます。
炒めたり、煮びたしにしたり、味噌汁に入れたり、活用範囲の広い野菜です。今回は、炒めて食べた残りが半端に残っていたので、塩漬けにしてみました。



適当に切って塩を振り、100円ショップで買った「簡易漬物器」で漬けます。
1時間もしたら、水が出てきました。



コーレーグースを一垂らし入れたら、ちょっとピリっとしておいしかったですよ。



冷蔵庫に入れて、2~3日は日持ちすると思います。






↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう




↓種から育てて。秋蒔きパクチョイ。
葉物類秋蒔き種子パクチョイ3mL小袋詰

新海菜料理・沖縄

2006-08-15 | 沖縄料理レシピ
日出山みなみ:著  農文協

沖縄の海藻を使った料理レシピという、かなりマニアックな感じがする本ですが、どれもおいしそうですよ。
使っている海藻は、もずく・あおさ・海ぶどう・スーナ・モーイ・昆布です。


このページに載っているのは、「白身魚とあおさのホイル焼き」「あおさのだし巻」「あおさ入りチキンロール」です。どれも簡単そうで、作ってみたくなります。

購入は、こちらから → 日出山みなみの新海菜料理…沖縄



↓ランキング投票お願いします。
 いつもクリックありがとう



↓アンマー・アーサ汁・おすまし仕立て。20個入り2200円、サンエーから。
アンマーアーサ汁・おすまし仕立て【ケース:20個入】

クーブイリチー

2006-07-05 | 沖縄料理レシピ
沖縄では昆布は採れませんが、昆布の消費量は全国一だそうです。
だしに使うだけでなく、食材としてもよく登場します。
昆布を使った代表的な料理は「クーブイリチー」。クーブは昆布、イリチーは炒め煮のことです。


《略式クーブイリチーの作り方》

1.昆布は水で戻し、細切りにする。(又は細切りのものを買う)
 豚三枚肉も細切りにしておく。
2.鍋に油をひき、豚・昆布を炒める。
3.泡盛大さじ3・みりん大さじ2・醤油おおさじ2・砂糖少々を加えて炒め煮する。
4.更に粉末だしを水で溶いたもの(2カップくらい)を加えて煮る。

汁気が飛んでなくなったら、出来上がりっ!



料理の本に載っている作り方は、豚三枚肉を塊りのまま茹でて、その煮汁で昆布を煮る方法です。絶対に、その方がおいしいと思いますが、まだ作ったことありません・・・・

干椎茸・こんにゃく・かまぼこなどを入れてもおいしいです。


そして、晩御飯で余ったクーブーイリチーは、翌朝もやしと炒めます。
これがまた、おいしいの~!




↓ランキング投票お願いします。





↓くーぶいりちー
クーブイリチー

アンダンスー

2006-06-28 | 沖縄料理レシピ
アンダンスー(油みそ)は、豚を味噌で炒めた保存食のことです。沖縄では、昔からおにぎりの具と言えばアンダンスーと決まっていて、どの家でも作って常備していたそうです。今は、スーパーでも売っています。おみやげにもいいですね。

上の写真のアンダンスーは、お向かいの家からいただきました。
私は作ってないので、聞いたレシピですが、紹介しますね。


《アンダンスーの作り方》

1.豚三枚肉を細かく切ってフライパンで炒める。
2.焦げ目が付いたら、泡盛大さじ2くらいを加え、汁気がなくなるまで炒める。
3.味噌150gくらい、砂糖大さじ3くらい、みりん少々を加えて、弱火で15分くらい炒める。
 最後に好みでショウガを加えてもよい。

これで、出来上がりっ!ご飯が進みます!



そして、このアンダンスーをナス味噌炒めに使ってみたら、すっごく美味しかったです!



《なすアンダンスーの作り方》

1.ナスを適当に切って、サラダオイルを敷いたフライパンで炒める。
2.ナスがしなっとしたら、アンダンスーとみりん少々を加えてナスに絡ませる。

これで、出来上がりっ!超簡単ですね。



↓ランキング投票お願いします。





↓炊きたてご飯にアンダンスー。
<沖縄の油味>噌炊きたてご飯と一緒に食べよう!あんだんすー(角切り三枚肉入り)内容は3~4...

白いかゲソ炒め

2006-06-03 | 沖縄料理レシピ
白いかゲソが安く売っていたので、炒めてみました。
ゲソは、目立つ大きい部分だけ皮を剥き、先の方は面倒なのでそのまま。

《超簡単 白いかゲソ炒めの作り方》

1.フライパンにサラダオイルを入れ、にんにく少々を炒める。
2.ゲソは一口サイズに切って、1.に入れて炒める。
3.冷蔵庫にある野菜を適当に切って、一緒に炒める。
4.島マース(沖縄産塩)で味付けする。
これで出来上がりっ!

にんにくが苦手な方は、代わりにしょうがでも良いと思います。
写真の野菜はクレソンですが、キノコとか水菜とか、ネギでもおいしそうですね。
イカスミを入れて炒めても、おいしそうだなぁ。


↓ランキング投票お願いします。




↓いかすみかりんとう
いかすみかりんとう

島豆腐

2006-05-18 | 沖縄料理レシピ
沖縄の島豆腐は、本土の木綿豆腐よりも硬く、味も濃厚です。
スーパーなどで、ビニール袋に入れて売られています。
チャンプルー(炒め物)にして食べるのが普通ですが、そのまま生で島マース(沖縄産塩)をかけて食べるのも、意外においしいですよ。



《gangaze流 島豆腐チャンプルー》の作り方

1.ポーク(ポークランチョンミート)を切って、サラダオイルを入れたフライパンで炒める。
2.島豆腐をちぎって(!)フライパンに入れて1.と一緒に炒める。
3.野菜(写真はこまつ菜)を入れて一緒に炒める。
4.塩で味付けする。写真はかつお節をかけてありますが、なくてもOK。(普通は、ない)

これで、出来上がりっ!

料理の本を見ると、豆腐は水切りをするように書いてありますが、私はこのままでもおいしいと思います。それから、島豆腐は包丁で切ってもよいのですが、ちぎった方が味がなじみやすくておいしいように思います。あくまで我流なので、まずかったらごめんなさい。

島豆腐のかわりに、本土で売っている木綿豆腐を使う場合には、水切りをした方がいいでしょう。水切りは、お皿にキッチンペーパーを敷き、その上に切った豆腐を乗せ、電子レンジで2分加熱します。



↓ランキング投票お願いします。



↓ひろし屋の島豆腐
ひろし屋の島豆腐

田芋 チヂミ風

2006-05-16 | 沖縄料理レシピ
沖縄では田芋(ターンム)は高級な芋として扱われ、昔からお祝いやお正月の伝統行事、重箱料理などに絶対的に欠かせない一品です。
デンプンが豊富でいも類の中でも比較的、鉄分やカルシウムを多く含んでいます。

田芋料理は、ドゥルワカシーやデンガクが代表的ですが、今回は友人が変わったのを作ってくれたので紹介したいと思います。




《ターンム チヂミ風》の作り方

1.田芋は皮を剥き、おろし器ですりおろす。
2.ボールに1.と小麦粉・塩・砂糖少々・だしを入れてまぜる。
3.フライパンに豚肉を敷き、その上に2.を平たく伸ばす。
4.ニラを切って乗せ、両面焼く。
5.しょうゆと胡麻油・砂糖・お酢を混ぜてタレにする。

これで出来上がりっ!おいしいよ~。


レシピ提供:nobuちゃん。ありがとうございました!


↓ランキング投票お願いします。




↓田芋でぃんがく・たーむー
新商品「田芋でぃんがく ・たーむー」200g

沖縄県産 新じゃが

2006-05-11 | 沖縄料理レシピ
「県産」と見ると買わずにはいられない、県産食材好きのgangazeです。
今回の食材は、じゃがいもです。沖縄でじゃがいも?と思うでしょ。
それが、おいしいんですよ。



いままで県産食材には裏切られたことがありません。
これも県産の豚三枚肉と一緒に煮てみました。


《gangaze風 三枚肉じゃが》の作り方

1.じゃがいもは皮を剥き、適当に切って鍋に入れる。
2.三枚肉も適当に切って鍋に入れる。
3.泡盛、だし、を入れて強火で煮る。
4.煮立ったら、水少々と醤油を加えて弱火で煮る。

じゅがいもが軟らかくなったら、出来上がりっ!

泡盛は、たまたま家に飲み残しがあったので入れてみましたが、日本酒でもビールでも焼酎でもOKです。ウオッカやジンは入れたことがありませんが、たぶんだいじょうぶだと思います。ブランデーも、ちょっと甘くなっていいかも(?)




県産豚は、輸入豚と比べると値段がちょっと高いのですが、味は格段に違います。
沖縄で豚肉を買うなら、絶対に県産がお勧めですよ。



↓ランキング投票お願いします。





↓沖縄県産ゴーヤー
ゴーヤー : 1kg(チルド)

島らっきょう 塩漬け

2006-05-09 | 沖縄料理レシピ
島らっきょう 塩漬けの作り方

1.島らっきょうは洗って薄皮を剥く。
2.根っこと、青い部分は切って捨てる。
3.塩をまぶして揉んで、一日置く。

これで、島らっきょう塩漬けの出来上がりっ!


ですが、1日なんて待っていられない、というあなたのために。

1.2.までは同じ。
3.塩をまぶして、電子レンジに2分くらいかける。

すごい。2分で出来たっ!




↓ランキング投票お願いします。




↓島らっきょうを育てよう。沖縄の島らっきょうの苗
島らっきょう

簡略 ポーク卵

2006-04-26 | 沖縄料理レシピ
沖縄で圧倒的人気を誇る「ポークランチョンミート」略して「ポーク」
チャンプルーなどの炒め物に、味噌汁に、オニポーにと大活躍ですが、家庭の朝の定番といえば「ポーク卵」ですね。

普通は、ポークと卵は別々に焼くのですが、時間のない朝には、この簡略型がお勧めです。作り方は見た目通りなのですが。

《超簡単 ポーク卵の作り方》

1.ポークを一口大に切ってフライパンで炒める。
2.卵を溶いて1.に流しいれ、焼く。
これで出来上がり~。


何も調味料を入れなくても、ポークの塩味が卵に滲みて、薄味好きの人ならちょうどよいですよ。
好みで、しょうゆ・ケチャップ・マヨネーズなどかけても良いと思います。

あ、オニポーというのは、おにぎりにポークが挟んであるものです。ハワイでも「スパムおにぎり」としてコンビニで売られていますね。
スパムというのは、ポークランチョンミートの商品名のひとつです。



↓ランキング投票お願いします。




↓ポークランチョンミート「チューリップ」
ポークランチョンミート(チューリップ)

シィクァサーしょうゆ

2006-04-24 | 沖縄料理レシピ
沖縄の便利な調味料「シィクァサーしょうゆ」。
名前の通り、シィクァーサーが入っているしょうゆです。
ちょっとポン酢に似てるかな。ポン酢より、酸っぱくなくて風味が良いです。

サラダや豆腐や刺身にかけてもおいしいのですが、便利な使い方は野菜炒めです。
ただの野菜炒めが、深みのある料理になります。



これは、ただモヤシとシーチキンを炒めただけですが、シークァーサーしょうゆで味付けすると、上等になりますよ~。




↓ランキング投票お願いします。




↓これは違うメーカーの「シークァーサーしょうゆ」
シークワーサーしょうゆ