真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

マンタの交尾

2006-06-13 | 沖縄生活
沖縄美ら海水族館「黒潮の海」大水槽で、世界で初めて、水槽内のマンタの交尾が確認され、ビデオ撮影に成功したそうです。(沖縄タイムス6月10日)


写真:沖縄ちゅら海水族館 「美ら海ニュース」より

オス No. 6 体幅約3.5m、(平成 4年5月、宜野座漁協より搬入、飼育14年1ケ月)
メス No.10 体幅約4.2m、(平成10年8月、読谷漁協より搬入、飼育7年10ヶ月)

《オニイトマキエイについて》
  通称マンタ。エイ類の最大種で全世界の温・熱帯海域に生息する。大きな体をしているが、主に小さなプランクトンを食べる。

《繁殖について》
 卵ではなく、赤ちゃんを産む「胎生」で、1回に最多で2尾の子どもを出産する。
子どもは、体の巾が1.1~1.3m前後で生まれると言われている。

今回、もし受精に成功していれば、来年には出産シーン
が見られるかもしれませんね。



↓ランキング投票お願いします。




↓DVD「沖縄八重山」
virtual trip 沖縄八重山 Diving View


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオ見たい~ (frappucci)
2006-06-13 11:00:15
へええええ~!

すごいですね。

ビデオ、見てみたいなぁ。
返信する
びっくり (ヤースー)
2006-06-13 12:31:51
マンタの交尾は珍しいことなのかぁ。

ちゅら海は、マンタであふれるね。

返信する
frappucciさんへ (gangaze)
2006-06-13 14:32:28
見たい、見たい!

出産シーンも見たいですね。

子育ても、どうやってするのかな。
返信する
ヤースーさんへ (gangaze)
2006-06-13 14:33:50
一回の出産で、一匹か二匹しか生まれないらしいですよ。

あ、マンタは一枚、二枚かな?

返信する
やっぱり美ら海はすごい (ryopa)
2006-06-13 21:15:40
この映像、公開してくれないかな。むっちゃ見たいです。

さすが美ら海水族館、すごいです。

でも、まだ行ったことがないので、話についていけないのが悲しい。
返信する
すごい (さとっち)
2006-06-13 21:20:18
マンタの交尾・・・(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ すごい!!! すごすぎ! 本当にすごい事ですね!!
返信する
マンタの交尾 (たこぶ)
2006-06-13 21:48:29
マンタの交尾なんてすごいですね~

あの大きな体で、しかも水中でなんてどうやるんでしょうね~



交尾の写真なのですが・・・

右端の魚の顔が怖い~~~(マンタ関係無し)
返信する
ryopaさんへ (gangaze)
2006-06-14 08:00:24
交尾が観察されたのは「黒潮の海」という、水族館のメインの水槽です。よくガイドブックにも載っている、ジンベエザメやマンタがいる一番大きな水槽です。

そんな一般公開されている水槽内で、観察されたのがすごいと思います。

観察された時刻は19:10ですが、閉館時間が19時なんです。なんと!あと10分早かったら、一般客も見れたかも??
返信する
さとつちさんへ (gangaze)
2006-06-14 08:08:33
マンタの交尾の時間は19:10~19:15の5分間だって。

これは、長いのか短いのか・・・・
返信する
たこぶさんへ (gangaze)
2006-06-14 08:12:28
ははは・・・さすが、たこぶさん。

いいところに目をつけますね。

これは、たぶんタマン(ハマフエフキ)でしょうね。

割とダイバーには嫌われ気味なので、もしかして、たこぶさんは好きなんじゃないですか?

返信する