10/21、22は、第1回うるままつりです。
ライブを初めいろいろな催し物がありますが、私は前から一度行きたいと思っていた闘牛に行ってきました。
闘牛in OKINAWA
思ったより大勢の人が集まっています。
ただ単純にぶつかり合うだけじゃなくて、牛同士で駆け引きがあるのが面白いです。マイクで解説をしてくれる人がいるのですが、それも更に興味をそそります。
勝った牛の飼い主さんは、カチャーシーを踊って喜んでいました。
22日は本部で、29日は読谷で開催します。スケジュールの合う方は、ぜひ行ってみてください。
闘牛スケジュール
↓ランキング投票お願いします。
いつもクリックありがとう
↓かりゆしウエア 闘牛柄
ライブを初めいろいろな催し物がありますが、私は前から一度行きたいと思っていた闘牛に行ってきました。
闘牛in OKINAWA
思ったより大勢の人が集まっています。
ただ単純にぶつかり合うだけじゃなくて、牛同士で駆け引きがあるのが面白いです。マイクで解説をしてくれる人がいるのですが、それも更に興味をそそります。
勝った牛の飼い主さんは、カチャーシーを踊って喜んでいました。
22日は本部で、29日は読谷で開催します。スケジュールの合う方は、ぜひ行ってみてください。
闘牛スケジュール
↓ランキング投票お願いします。
いつもクリックありがとう
↓かりゆしウエア 闘牛柄
ちょっと前から仕事を始めました。
少しずつ体も慣れてきましたが、時間の配分が…(^^ヾ
闘牛といえば、愛媛県宇和島市にも闘牛大会があります!
私は見たことがありませんが、けっこう有名らしいです。
闘牛楽しかったですか?? 横綱とか大関とかいました(^^)??
そうですか、仕事始められたんですか。
なんでも、初めはたいへんですよね。
闘牛は楽しかったですよ~。
最初はよくわからなかったのだけど、解説を聞いていると、段々わかってきて面白くなります。横綱、いました。堂々としててカッコよかったです。でも、後で小屋で見たら、かわいい目をしてました!