アーサの季節です。
この時期は、浜に下りてアーサ採りや潮干狩りが楽しいですね。
いつもは乾燥させたアーサを、味噌汁などに入れますが、今は生で食べられるので、てんぷらにしても美味しい~
あ、上の写真は買ってきたものです
つくだ煮もいいね
潮が引いたところに緑色に見えるのがアーサです。
誰でも簡単に採ることが出来ますが、その後に砂を除いたり洗ったりするのが面倒らしいです
ちぎって味噌汁に入れるだけで、潮の香りが~
この時期は、浜に下りてアーサ採りや潮干狩りが楽しいですね。
いつもは乾燥させたアーサを、味噌汁などに入れますが、今は生で食べられるので、てんぷらにしても美味しい~
あ、上の写真は買ってきたものです
つくだ煮もいいね
潮が引いたところに緑色に見えるのがアーサです。
誰でも簡単に採ることが出来ますが、その後に砂を除いたり洗ったりするのが面倒らしいです
ちぎって味噌汁に入れるだけで、潮の香りが~
今の季節は海藻類も新芽が出て美味しい時期なのかしら?
先日、ひじきのサラダ(釜あげひじき)をドレッシングで食べたけれど、乾燥ひじきとは比べ物にならないくらいの美味しさでした。
アーサーの味噌汁も美味しいね
美味しそうですね
やっぱり、野菜でも海草でも、
新鮮なものは美味しいですよね
春は、陸も海も新芽の季節です。
伊豆で潜っていたときも、今頃の季節は
ワカメが繁茂してましたよ