真栄田岬の階段 2006-05-08 | ダイビング沖縄 階段工事中の真栄田岬。5/8~5/26は、階段が閉鎖されます。 ということは、ビーチダイビングは出来ないということですね。 でも、この階段が出来て格段に楽になりました。 知らない方も多いと思いますが、以前は崖をよじ登ったり降りたりしてたんですよ。危険ですよね。 とりあえずGW中は使用できましたが、ダイバーや観光客の少ない冬に工事すればいいのに。 冬は風が強くて出来ないとか、何か事情があるんでしょうか。 ↓ランキング投票お願いします。 ↓青の洞窟には必需品の水中ライト #マリンスポーツ « デイゴの花 | トップ | 島らっきょう 塩漬け »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おととしには階段あったかな? (frappucci) 2006-05-08 17:21:26 おととしの夏に真栄田岬行ったときには、崖を歩いたような記憶があるのですが、どうだったのかなぁ。初めての体験ダイビングでした。すっごいキレイだったなぁ~ 返信する 去年・・・ (ドスコイ) 2006-05-08 17:41:01 青の洞窟へ行くときとっても苦労しました。友人が昨日行ったらしいです。で、階段の話してましたぁ~!にしても、本当に人が少ない時期にやってほしいですね・・・ 返信する な、なんと!? (たこぶ) 2006-05-08 19:47:39 が、崖を上り下りですか!?器材を担いでフリークライミングでとは・・・ヘナチョコダイバーのたこぶには決してできない芸当です・・・沖縄のダイバーさん恐るべしgangazeさんへ質問で~すビッグドッグ沖縄さんへの質問は、ここに書いたらいいのですか?それともホームページのメールからの方がいいですか?教えてくださ~いちなみに、聞きたいことはジンベイのこととか、ビジネススーツで潜れるかとか、ナマコのこととか、ビジネススーツで潜れるかとか、ファンダイブについてとか、ビジネススーツで潜れるかとか、食事のこととか、ビジネススーツで潜れるかとかで~す 返信する frappucciさんへ (gangaze) 2006-05-08 20:09:00 この階段、4月終わりに出来たばかりなんですよ。おととしなら崖だったはずです。体験なら、器材はスタッフが下ろしてくれたんじゃないでしょうか。きれいですよね~ 返信する ドスコイさんへ (gangaze) 2006-05-08 20:12:58 もう、カメラなんて持っていたら死ぬかと思いますね。階段が出来てよかったな~。 返信する たこぶさんへ (gangaze) 2006-05-08 20:15:36 ははは・・・主目的はビジネススーツですね。それは、細かい打合せが必要になると思われるので、ホームページにあるアドレスにメールください。 返信する すごい、すごい (ゆうゆ) 2006-05-08 20:32:00 階段みに行ったけど、あまりの人の多さに手前で帰った私こんなになってんだー、すごいですー、楽そうーでもこれでまた真栄田潜る人が増えるのかなー、微妙。。。。 返信する えぇ~~!! (ラグ☆) 2006-05-08 21:11:50 階段ができたんですか?それは知らんかった…いつも崖を死にもの狂いで~だったから二度と行きたくな~いって思ってたよ^^;これならOK!またまた情報o(*^▽^*)o ありがと♪ 返信する 大変そう (さとっち) 2006-05-08 22:16:52 この階段はきつそうだね~。 特に上がってくる時がつらそうだよ・・・。 でもビーチって辛いよね。 ボートが楽だよね 返信する 安全第一 (ヤースー) 2006-05-08 22:41:51 安全になったんだね。ヤースーは上にしか行ったことないけれど、真栄田はダイビングでは最高ーって聞いていました。海好きはたまらないはずね。でも、ほんとに安全第一。 返信する Unknown (桜小路) 2006-05-09 00:08:06 gangazeさん、こんばんは!なんとかダイヤルアップでネット接続ができました。タンクをかるって登るに匹敵する…重さですなかなか開かないっ!ここにも『青の洞窟』があるんですね。初めて知りました。カプリ島の青の洞窟、懐かしいなぁ。ニューカレドニアにも青の洞窟がありました。この2つはダイビングはできないけど、沖縄の青の洞窟…気になります 返信する ゆうゆさんへ (gangaze) 2006-05-09 08:01:00 すごいでしょ~。楽チンです。確かにすごい人の多さでした。でも、ここを潜るのは体験の人が多いので、深度が深いところは誰もいませんでした。ヤシャハゼもヒレナガネジリンボウも撮り放題(?)ですよ。 返信する ラグ☆さんへ (gangaze) 2006-05-09 08:04:32 真栄田は面白いポイントなので、ぜひまた潜ってみてください。私は、初めて潜ったときに「ビーチでこんなに面白いなんて、沖縄はスゴイ!」って思いました。 返信する さとっちさんへ (gangaze) 2006-05-09 08:07:45 ボートが楽で綺麗でいいと思うでしょう。それが、伊豆ダイバーはみんな沖縄に来ても「砂辺か真栄田に潜りたい」って言うんです。たぶんダイビングスタイルが伊豆に似ていて、自分のペースで潜れるのがいいのかもしれません。 返信する ヤースーさんへ (gangaze) 2006-05-09 08:10:13 真栄田はすばらしいポイントです。地形好きにもマクロ好きにも、満足できるところだと思います。シュノーケリングでも十分楽しめますよ。 返信する 桜小路さんへ (gangaze) 2006-05-09 08:12:55 悪戦苦闘ですね。青の洞窟は、神秘的で美しいのですが、GW中は人が多くて、シュノーケラーがたくさんいて、水面を見上げると人の足がいっぱいで、神秘的には程遠かったです・・・ 返信する ( ̄◇ ̄;)エッ 本当に?? (さとっち) 2006-05-09 20:27:51 ( ̄◇ ̄;)エッ まじで?? ボートの方が絶対楽でいいのにね・・。 うねりとか影響ないし、干潮も問題ないしね・・・。 最近はボートが好きですよ。 返信する さとっちさんへ (gangaze) 2006-05-09 20:44:43 ボートは楽だけど、たぶん人のペースで動かされてる感じがいやなんじゃないかな。ビーチだと、自分達のグループの都合で動けるしね。あと、波打ち際から、段々深くなっていく過程も私は好きです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
初めての体験ダイビングでした。
すっごいキレイだったなぁ~
友人が昨日行ったらしいです。
で、階段の話してましたぁ~!
にしても、本当に人が少ない時期にやってほしいですね・・・
器材を担いでフリークライミングでとは・・・
ヘナチョコダイバーのたこぶには決してできない芸当です・・・沖縄のダイバーさん恐るべし
gangazeさんへ質問で~す
ビッグドッグ沖縄さんへの質問は、ここに書いたらいいのですか?それともホームページのメールからの方がいいですか?教えてくださ~い
ちなみに、聞きたいことはジンベイのこととか、ビジネススーツで潜れるかとか、ナマコのこととか、ビジネススーツで潜れるかとか、ファンダイブについてとか、ビジネススーツで潜れるかとか、食事のこととか、ビジネススーツで潜れるかとかで~す
おととしなら崖だったはずです。
体験なら、器材はスタッフが下ろしてくれたんじゃないでしょうか。
きれいですよね~
階段が出来てよかったな~。
主目的はビジネススーツですね。
それは、細かい打合せが必要になると思われるので、ホームページにあるアドレスにメールください。
こんなになってんだー、すごいですー、楽そうー
でもこれでまた真栄田潜る人が増えるのかなー、微妙。。。。
いつも崖を死にもの狂いで~だったから
二度と行きたくな~いって思ってたよ^^;
これならOK!またまた情報o(*^▽^*)o ありがと♪
ヤースーは上にしか行ったことないけれど、真栄田はダイビングでは最高ーって聞いていました。
海好きはたまらないはずね。
でも、ほんとに安全第一。