キバナチゴユリ・・・図鑑に、ごく稀と書いてあります。
なかなか見れない山野草らしいです。しかし、ある場所には沢山咲いています。
キバナチゴユリ (撮影5月10日)
キバナチゴユリ (撮影5月10日)
個人的には、白花のチゴユリが好きですね。チゴユリを初めて見たのは、九重山群でした。
その後、阿蘇山群でチゴユリをチョコチョコ見かけます。
ごく稀のキバナチゴユリも、阿蘇山群で見かけますよ!
トチバニンジン (撮影5月10日)
トチバニンジンも、図鑑に稀と書いてあります。
今から咲いてきます。トチバニンジンの赤い実が可愛いですね。
キバナチゴユリ(ごく稀)、トチバニンジン(稀)のご紹介でした。