富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます。

2021年05月07日 | #デタラメ政治

人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます。

宇都宮健児氏が東京オリンピック中止を呼び掛けたオンライン署名。

32時間弱で10万筆を突破しました。

5月6日(木) 20:44 配信 スポニチ

 

 

 

下の画像をクリックすると、東京オリンピック中止にオンライン署名できます。

 

 

宇都宮健児・東京オリンピックの中止にオンライン署名を!! ←クリック。

 

東京オリンピックを中止に出来ない理由!!

3兆円の税金に群がる富裕層がいるからです。

東京オリンピックの人件費は、【1日30万円】です。

 

東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表。

== 毎日新聞 【高橋祐貴】==

 

東京オリンピックの委託費の内部資料を毎日新聞が入手した。

委託費を積算する際の根拠となる人件費単価は1日当たり最高30万円。

組織委はコスト積算のための「参考値」であり、

この額を前提に発注することはありえないというが、実際の額は非公表。

見えない予算の下、五輪の肥大化が止まらない。

 

 

「守秘義務で…」丸川珠代五輪担当相、人件費詳細把握できず。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の人件費単価について、

丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、

「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、

五輪担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。

 

 

 

 

 

 

コメント

コロナ解雇で所持金42円、30歳男性のホームレス。

2021年05月07日 | #デタラメ政治

コロナ解雇で所持金42円、30歳ホームレスの重い言葉。


新型コロナウイルス禍が続き、経済的打撃が長期化したことで、

雇用が不安定な非正規労働者にしわ寄せがきている。

菅総理は「まず、自助、自分ができることは自分で」と強調し、

今日の生活さえままならない人たちが置き去りにされている。

職を失い、生活困窮に陥る人も増えるている。

 


男性(30)は派遣切りに遭い3月下旬にホームレスになった。

NPO法人の炊き出しで、カレーライスをおかわりし、笑みがこぼれた。

 

「本当に助かる。支えてくれるのは国ではなく、人のぬくもりだと感じます」。

派遣社員として2年半、福岡県内の倉庫で食料品を仕分ける仕事をしていた。

巣ごもり需要もあって忙しく「コロナの影響はないと思っていた」。

 

ところが、3月初め、職場でコロナ感染者が出て休業し、そのまま解雇された。

4月の家賃が払えなくなりアパートを出た。

 

料金滞納でスマートフォンは通話ができなくなり、連絡先が必要な日雇いの仕事に就けなかった。

公園で寝泊まりし、値引きのパンを買って空腹をしのいだ。

すがる思いで無料Wi-Fiに接続したスマホで

「お金がなくても何とか食べていける方法」と検索。

生活保護を知った。

 

区役所では「住居を探して」と言われ、不動産業者から炊き出しを教わった。

家が決まるまで約3週間、4月30日に保護費を受け取った。

 

家賃を除くと約7万4千円。光熱費や日用品をそろえるとぎりぎりだが、

「やっと布団でゆっくり休める」と胸をなで下ろす。

ただ、割り切れない思いは拭えない。

 

「一生懸命働いていたのに、コロナのせいで仕事がなくなった。

家が見つからないと生活保護も受けられない。

最低限度の生活を保障されているなんて全く思えません」。

 

「第4波」の到来で終息は見通せず、自助頼みの日々が続く。

「ホームレスの自分は周囲から “異質で迷惑な存在” と見られ、

なかなか助けてもらえなかった。

 

【コロナが長引き、自分と同じ境遇の人が増えたとき、

国は手を差し伸べてくれるでしょうか?】。

苦境を経験した男性の言葉は重い。

 

国は助けません! 

生活保護も自分で動いて申請し、初めて受給できます。

生活保護も自助です。誰も助けてくれません。

まして国は助けてくれません。税金は金持ちの為に使います。

これが、金持ち優遇の自己責任社会です。

 

【国の最高権力者は身内は助けます。

慶応大卒で自己破産した弟はJR関連の役員にします。

又、ボンクラ息子は息のかかった会社の重役にします】。

 

消費税を筆頭に、ありとあらゆる税金が貧困層にのしかかっています。

一方、富裕層は所得税を筆頭に大幅に減税されています。

 

アメリカのバイデン大統領は、コロナ後の増税を富裕層に求めるとはっきり言っています。

日本はコロナ後の増税の話もありません。

 

コロナで作った借金を、消費税、その他もろもろの税金の増税で返済する予定です。

富裕層の富に対する増税など、話題にもなりません。

 

それどころか、こんなアホがいます。

 

アベノミクスの富裕層優遇政策を批判していたら、こんなコメントが入りました。

下記に、そのアホのコメントを全文転載します。

 

ここ2年くらい前からだろうか、テレビなどで「相対的貧困」と言う言葉を耳にするようになった。

絶対的な貧困に対して、生活保護などで支援する事は必要だと考えるが、

絶対的貧困がほとんど見かけないくらいに撲滅されると、相対的貧困と言う言葉をつくり、

金持ち優遇税制と言って他人の金をむしりとろうとする。

乞食か共産主義者か知らんけれど、

本当に貧困ならば飢えて死ぬ者がもっといてもおかしくないハズだが、

聞いたことが全くないなあ、、。(以上、投稿されたコメントの全文)。

 

小泉改革が創り出した派遣社員(日雇い労働者)の現状!!

派遣社員(日雇い労働者)を食い物にする竹中平蔵です。

人材派遣会社パソナの経営者が竹中平蔵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

500円玉を1円に替えると400円の手数料がかかる。

2021年05月07日 | #デタラメ政治

「500円両替で400円の手数料」に、苦しむ店主に、

全国から支援の1円玉1万枚が届きました。

 

今年2月、金融機関の両替手数料値上げの影響で、

小銭の確保に苦しむ高齢の商店主を紹介する記事を掲載したところ、

商店主に「不足している1円玉の足しに」として小銭が送られる支援が相次いだ。

受け取った花崎治良さん(86)は「あたたかいご支援に胸がいっぱい」と感無量の様子だった。

5月6日(木)19:00配信 神戸新聞

 

 

 

 

 

 

1円玉は損なのか、500枚預けても預金額は「0円」…手数料500円の仕組み。

2021年2月13日(土) 配信

 

窓口で大量の硬貨を預け入れる際に手数料を課す金融機関が急速に増えている。

1円や100円といった硬貨の種類に関係なく、

「101~500枚で550円の手数料」が 平均的な相場となる。

この結果、大量の1円玉を預けても全て手数料に取られ、

「1円玉は持つだけ損」という状況になってしまった。

 

1円玉でも500円玉でも同じ1枚と数えられ、

数千枚、数万枚の1円玉を持ち込んでも手数料の方が高くなり、

口座への入金額は「0円」だ。

10円玉だけ500枚入金する時でも11%分に相当する550円の手数料がかかる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

ほう~! 知りませんでした。

私は1円玉を数百枚持っています。

今日、金融機関に預金しに行ってきます。

さて、さて、手数料は???

 

 

数千枚の一円玉を預金してきます。さて、手数料は~??

地元の肥後銀行は、土曜、日曜、祭日に預金すると手数料をとられます。

預金するのに手数料です!!

平日に一円玉を預金すると・・~??

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

金持ちが数千万円を預金すると、高い金利で預かります。

貧乏人が小銭を預金すると、手数料をとられます。

コロナ対策で、大盤振る舞いをした支援金(税金)の回収は、

勿論、貧乏人から取り上げます。

あらゆる税金が上がります。極め付きは消費税13%です。

軽減税率が適用され、8%→10%へ、10%→13%へ 引き上げられます。

 

権力者は税金で高級車を購入し、乗りまわります。

貧乏人は自動車税、ガソリン税、車検代をとられます。

 

 

 

 

コメント