富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

シラユキゲシ 青いケシ

2011年05月26日 | 九州の山歩きと山野草
青いケシを見てみたいですね。
シラユキゲシを見たら、青いケシを無性に見たくなります。

ヒマラヤの青いケシ、知りませんでしたね。
2005年6月8日まで、知りませんでした。

ブログで知って、TVでちょくちょく見かけるようになりました。
百年に一度しか咲かないヒマラヤのリュウゼツランも。

リュウゼツランは熊本県にも咲きました。
これは見に行きました。(2005年7月3日に)


シラユキゲシ


シラユキゲシ


2005年6月8日にブログで初めて見た青いケシ
おみやさんに、無断で転載。今から事後承諾のメールを。


ヒマラヤの青いケシ(おみやさんのブログから転載)


コメント (2)

キショウブ

2011年05月26日 | 九州の山歩きと山野草
江津湖にキショウブが咲きます。
野の花に興味を持った頃、キショウブが実に不思議でした。
水の中に咲いています。水の中に咲くのは睡蓮だけと思っていました。

花は、土の上に咲く物と思い込んでいましたから、不思議でした。


5月15日・江津湖のキショウブ


5月24日・高森町別所池のキショウブ


熊本市・江津湖と高森町・別所池は、標高が随分違うんですね。
江津湖のキショウブは終わっていますが、別所池のキショウブはまだまだ元気でした。

蛇足・・別所池は羅漢山(らがんざん)の登山口です。
南外輪山(地蔵峠付近)から見える岩山です。
隠れた花の名峰だったんですが・・・随分花が減りました。(あ~あ~!)
コメント

ムラサキツユクサ

2011年05月25日 | 九州の山歩きと山野草
ヒマラヤの青いケシは見ることが出来ませんでしたが、
シラユキゲシの近くで、青い花を見てきました。

ムラサキツユクサです。
青い色が鮮やかで、良く目立ちます。

ちょっとばっかし、群生していました。


ムラサキツユクサ


ツボミが一杯ついています。


開花した花の下にツボミが沢山ついています。
花が密集して咲くんでしょうね~?
梅雨入り前に、また見に来なくちゃ~と思いました。


美人のムラサキツユクサ


今日も、山野草図鑑とにらめっこで、
まだ見ぬ山野草を頭に叩き込みます!!

今月5月は、ブログ皆勤賞と思っていましたが、
5月2日(月)に、ずる休みをしていますね。
何をしていたんだろう~? 6月皆勤賞に目標変更で~す。
コメント (6)

シラユキゲシ

2011年05月24日 | 九州の山歩きと山野草
昨日、ブログでシラユキゲシを見ました。
阿蘇の薄暗い山林の中に咲いています。

ヒマラヤの青いケシを見に行くのはチョットしんどいですが、
阿蘇の白いケシ(シラユキゲシ)は、見に行けそうです。

即、行ってきました。
大満足でした。青いサングラスで見ると、
ヒマラヤの青いケシです。(笑い)








花の後方から撮影すると、
ヒマラヤの青いケシの花みたいに、透けて見えま~す。
コメント (2)

箱入り娘

2011年05月24日 | #あ~人生
箱入り孫の写真がフォットメールで送られてきます。
携帯電話で撮って、そのまま送信、離れた場所のフォトメールが受信します。

電話は、身近に感じる技術進化の象徴ですね。
ついこの間まで、黒電話だったのがグリーン色のプッシュホンに!!
グリーン色のおしゃれな電話機だったんですがね!

あっという間に、使い方が分からない携帯電話に進化しました。


初孫彩乃の誕生


あっという間に箱入り娘に


もう~!母の日にカーネーションを~!


昨日一日降り続いた小雨が、今朝はやんでいます。
チョッピリ肌寒い朝です。
9時前後にやすんで、5時前に起床、渡辺淳一著:孤舟の世界を生きています。
コメント (2)