富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

カキツバタ

2011年05月17日 | 九州の山歩きと山野草
カキツバタ、アヤメ、エヒメアヤメ、ノハナショウブ、
似たような花がありますね。

いずれ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)
似ていますね。

コウホネの近くに杜若(カキツバタ)も咲いていました。
カキツバタは水辺(沼地)に咲きます。
アヤメは陸地(庭、畑)に咲きます。

エヒメアヤメは、絶滅危惧種で、遠くまで行かないとなかなか見れません。
熊本県内のエヒメアヤメは絶滅したと言う説もあります。
(絶滅の最大の要因は盗掘です)
ノハナショウブは、地元阿蘇の大草原に咲きます。

ハナショウブは、玉名市に沢山咲いていま~す。
第21回 高瀬裏川花しょうぶまつり
2011年5月27日(金)~6月11日(土)
夜はライトアップもされます。
九州新幹線に乗って見においで~!


沼地に咲く杜若(カキツバタ)


庭に咲くアヤメ


とこちゃんのブログからエヒメアヤメ


阿蘇草原に咲く ノハナショウブ


園芸品種の花は、あまりにも沢山あって、
その上、品種改良がなされ、名前を覚えるのも大変です。
花の名前を覚えると、愛情がわいてきますよ~!?

自生の山野草は、素朴そのもの 癒されますよ!
山野草の名前を覚えると~~・・毎日でも逢いたくなります。

お隣の庭に、かざぐるま(クレマチス)が一輪咲きました。
自生のカザグルマを見に行ってきま~す。


コメント (2)

スイレン 大賀ハス

2011年05月17日 | 九州の山歩きと山野草
コウホネの近くにスイレン(睡蓮)も咲いていました。
睡蓮・・クロード・モネを思い出しますね。
モネは睡蓮ばかり描く画家さんだと思っていました。

今月のカレンダーの表紙は、サン=タドレスのテラス(クロード・モネ)です。
(地元新聞のカレンダーの表紙です。新聞を購読すると無料でくれます。)
(ついでに、今朝の地元新聞には、仰烏帽子山のヤマシャクヤクが載っています。)
日傘をさす女性もクロード・モネですね。(美術館で見ました。自慢話)

さてさて、スイレンとハス、見れば違いが即、分かります。
スイレンは、今咲いていますが、大賀ハスは6月中旬ごろです。
大賀ハス・・・2000年も前に咲いていた古代ハスです。


コウホネの近くに咲いていたスイレン


コウホネの近くに咲いていたスイレン


大賀ハス(昔のgooブログから、6月中旬過ぎに咲きます)


大賀ハス(数分後の同じハス)


大賀ハスは、夜明けと同時に開花します。
開花するとき、”ポン”と音はしませんね。(笑い)
コメント (2)