先日(2021年11月3日)に履き替えたタイヤ ティムソン2.75-18
前のタイヤよりけっこう大きいのでどこかに当たらないかと少々不安
今日11月6日 天気が良いのでおおよそ200kmのテスト走行に出発
朝8時ころ出発 昨日まで雨模様だったのでアスファルトが一部濡れている
家から1kmくらい行ったところの信号で対向車が急に右折
思いっきり急ブレーキ・・・
路面濡れていてロックするが変な挙動もなく一安心
このバイク小さいので遠くに見えるのか結構な確率で急な右折や割込みが多い
その後普通に走ってタイヤがこすることもなく順調
郊外に出て段差をわざとスピードアップして越えても問題なし
一安心 紙に・・いや 神に感謝 笑
それと同時に挙動が安定してるというかすごく乗りやすい
変えてよかったティムソンタイヤ 笑
グリップはダンロップのほうがよさげな感じだが
ティムソンも別に悪いわけではない
あとは耐久性 8千kmくらい持ってくれれば最高
札幌の隣町 当別町にある北海道最古の木造小学校
ワシの子供のころは田舎のせいもあるけど
小学校 中学校ともこういうデザインだったな~

それにしても良い天気
来週からは天気が崩れその後雪らしいので 今年最後のバイク日和

気温は7度~10度付近だが 今回は寒いのは覚悟の上
ちゃんと着込んだので大丈夫
下は ヒートテック風素材の股引 ウインドストッパーのインナーパンツ ウオーターシールドパンツ
上は 「ヒートテック風ですごく暖かいインナー」 モンベルウイックロン ZEOのTシャツ フリース 防風インナー いつものワックスコットンジャケット
グローブも 冬用グローブ
寒いのは足先くらいであとは大丈夫
という事で無事200kmのテストツーリング終了
タイヤは非常に良いし 先日変えたコイルも良好
アイドリング安定 排気音が力強い 低速走行時のギクシャク感がなくなった
(多分前のコイル 微妙に失火してたんじゃないかと思う)
バイクを冬眠させる前に良い結果が出て満足
こんな日はビールがうまい !!
ただ・・足つきが悪くなったのと センタースタンド立ててもリアタイヤが浮かない・・
前のタイヤよりけっこう大きいのでどこかに当たらないかと少々不安
今日11月6日 天気が良いのでおおよそ200kmのテスト走行に出発
朝8時ころ出発 昨日まで雨模様だったのでアスファルトが一部濡れている
家から1kmくらい行ったところの信号で対向車が急に右折
思いっきり急ブレーキ・・・
路面濡れていてロックするが変な挙動もなく一安心
このバイク小さいので遠くに見えるのか結構な確率で急な右折や割込みが多い
その後普通に走ってタイヤがこすることもなく順調
郊外に出て段差をわざとスピードアップして越えても問題なし
一安心 紙に・・いや 神に感謝 笑
それと同時に挙動が安定してるというかすごく乗りやすい
変えてよかったティムソンタイヤ 笑
グリップはダンロップのほうがよさげな感じだが
ティムソンも別に悪いわけではない
あとは耐久性 8千kmくらい持ってくれれば最高
札幌の隣町 当別町にある北海道最古の木造小学校
ワシの子供のころは田舎のせいもあるけど
小学校 中学校ともこういうデザインだったな~

それにしても良い天気
来週からは天気が崩れその後雪らしいので 今年最後のバイク日和

気温は7度~10度付近だが 今回は寒いのは覚悟の上
ちゃんと着込んだので大丈夫
下は ヒートテック風素材の股引 ウインドストッパーのインナーパンツ ウオーターシールドパンツ
上は 「ヒートテック風ですごく暖かいインナー」 モンベルウイックロン ZEOのTシャツ フリース 防風インナー いつものワックスコットンジャケット
グローブも 冬用グローブ
寒いのは足先くらいであとは大丈夫
という事で無事200kmのテストツーリング終了
タイヤは非常に良いし 先日変えたコイルも良好
アイドリング安定 排気音が力強い 低速走行時のギクシャク感がなくなった
(多分前のコイル 微妙に失火してたんじゃないかと思う)
バイクを冬眠させる前に良い結果が出て満足
こんな日はビールがうまい !!
ただ・・足つきが悪くなったのと センタースタンド立ててもリアタイヤが浮かない・・