新型VWゴルフ・ヴァリアント、デビュー



画像はhttps://octane.jp/articles/detail/7621 より
上記以外にもたくさんの写真と解説がありますのでClick!

 本国でのデビューから一年半待たされた8代目ゴルフがようやく日本デビューを果たしたと思ったら、欧州でも登場し手間もないヴァリアント(ワゴンボディ)が早くも日本デビューです。この辺りのマーケティング戦略がどうなっているのか、VWに聞いてみたいところですが、この調子だとGTIや”R”と云った高性能モデルも年内に登場するかも知れませんね。

 オリジナルのハッチバック版についてはごく簡単ではありますが10日ほど前に書いておりますのでhttps://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/cc8ca35bada1b6d6668bda988f5612e5 をご覧ください。

 ハッチバックとの違いは、全長が345mm伸びたことですが、特筆すべきは7thのワゴンまではハッチバックと同一であったホイールベースが8thにあっては50mm伸ばされていること。この延伸のほとんどは後席簿フットスペースに当てられていると云うことなので、4人乗車の機会が多い方にとってはヴァリアントを積極的にチョイスする理由の一つとなるでしょうか。

 ホイールベースの延長は、サイドビューがやや「寸詰まり」であった先代ワゴンのウイークポイントを物の見事に解消し、後ろ下がりのルーフラインとともにスポーティーワゴンへの変身に大いに貢献しております。

 私ですか? レーシングカートに夢中になっていた若い頃ならもちろんヴァリアントですが、月に一度のレッスンの時に後部座席にチェロを載せるだけ(98%人は乗らない)の今となっては、オリジナルのハッチバックで十分かな。ただ、FWD故に前車軸に寄っているウエイトバランスが、ホイールベースが伸びたことで改善され、ハッチバックよりもコーナリングがスムーズになっている可能性もあるので、これは各メディアの今後のレポートを待ちたいと思います。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは8月4日に撮影した、盛夏の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/bb0e6662107041f4f3091a64a4c0947f

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#8thゴルフ・ヴァリアント #8thゴルフ・ヴァリアント #ゴルフ・ワゴン #魅力的なワゴンボディ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )