唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
近頃の年寄りは・・・
*Click on the photo to see it in larger size.
若い頃、「近頃の若い者は・・・」と随分と云われたり書かれたりしていたように思う。つまり、挨拶もできないとか、礼儀を知らないとか、常識がないとか・・・。そう云った、書いた当のご本人は既にこの世にはいないであろう、50年前の話ではあるが。
50年前に「いま時の若い者は、近頃の若い者は・・・」と云われた私も、早や七十であるが、その私は云いたい。
「近頃の年寄りは挨拶もできないのか!」と。
二週間ほど前、散歩の途中の昼食場所でのこと、座ってランチを広げた私の近くにお年寄りが寄って来て座ったので、
「こんにちは」
「・・・」
耳が悪くて聞こえないのかと思いもう一度
「こんにちは」
「ん」
「ん」というのが挨拶のつもりなのでしょうか。だとすれば随分と偉そうな物云いですね。年の頃は80半ば。現役の頃はお偉方であったのかも知れませんが、そんなことは私には関係ありません。散歩の昼食場所でたまたま出会っただけの爺さんです。
その爺さんが、まともな挨拶ができないのですよ。会社で偉ぶっていた頃には「近頃の若い連中はろくに挨拶もできんのだよ」などと云っていたのでしょうね。でも今は、挨拶もできない只の、いや、感じの悪い爺さんです。なんと悲しいことでしょうか。
と云うわけで今日の一枚は、記事本文とは何の関係もない、野萱草。
横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは7月6日に撮影した写真を5点掲載いたしております。雨上がりの森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/a5d4a1311d6eb0342590c7158dd55ada
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#近頃の若い者は #近頃の若者は #近頃の年寄りは #近頃の老人は #挨拶もできない #年寄りの戯言 #野萱草 #ノカンゾウ #アイロニー #皮肉
前から気になっていた不思議な日本語
*Click on the photo to see it in larger size.
一昨日、2024年前半に気になった言葉についてちょっと書いてみたけれど、今日は、前々から気になっていた(主として政治屋が多用する)不思議な日本語10選。
その1:スピード感を持って対応いたします
→スピードは「感」だけで、実は遅いの知ってます。
その2:緊張感を持って・・・
→いつもは緊張感なしで仕事しているのね。
その3:ご理解いただけるよう丁寧に説明していきたい
→はい、はい。あなたの云う丁寧は「判りにくく」と云う意味ですね。
その4:前向きに検討させていただきます
→後ろ向きに検討いたします、なんて云う奴はいないよ!
その5:ご指摘は真摯に受けとめ反省すべき点は反省し・・・
→真摯に受け止めたふり、反省したふりで、皆んなが忘れる時まで放っておくのね。
その6:お答えは差し控えさせていただきます
→差し控えてイイなんて云ってませんけど。
その7:記憶にございません
→事実と異なることを云うと偽証罪となりますので、自身に都合の悪い質問には「記憶にございません」と云いましょう、と議員手帳の13頁に書いてありますね。
その8:総合的に判断し
→あなたが云う「総合的」は、自分にとって都合がいいように、と云う意味ですね。
その9:適切に対応いたします
→わざわざ不適切に対応いたします、なんて云う人はいませんよ。
その10:極めて遺憾であります
→あなたがどう対応するのか、どう責任を取るのか聞いているんですけど・・・
と云うわけで今日の一枚は、例によって本文とは何の関係もない真夏の花、凌霄花(のうぜんかずら。ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属。つる性落葉低木)。暑い時期に暑苦しい花色ですが、不快に思わないのが不思議。
横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは6月29日に撮影した写真を5点掲載しております。雨上がりの森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/28f1e236f6186adc7b0ea575101aec56
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#不思議な日本語 #政治家用語 #させて頂く #スピード感 #緊張観 #政治屋 #凌霄花 #のうぜんかずら #ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 #アイロニー
反故は「はんこ」じゃない!
ネットの動画ニュースのアナウンサーが「反故」を「はんこ」と読んでいました。慌てたスタッフが「反故=ほご」と書いた紙でも目の前に差し出したのか、二度目の時にはカミながらも「ほご」と言っておりました(^^)
漢字の読みは確かに難しいものもあります。過去には中学生レベルの漢字を度々誤読した首相もおりましたが、言葉のプロたるアナウンサーが間違うのはいただけませんね。始末書くらいは書かされるのでしょうか?
プロが間違っちゃいけませんが、市井(注)の民たる私たち(一般ピーポー)はいいんですよ、間違ったって。私なんかしょっちゅう間違っている(^^;
注:市井は「いちい」ではなく「しせい」と読みます。
横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは6月9日に撮影した写真を6点掲載しております。田植えが終わり、梅雨が近づいている森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/2e0f66ffd7a3dc1dfcc71e553b4c6ecd
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#漢字の読み #難しい読み #漢字は難しい #アナウンサーは言葉のプロ #プロも間違う #その間違いは恥ずかしい #猿も木から落ちる #木登りの下手な猿もいる
トヨタ、凋落の始まり
*Click on the photo to see it in larger size.
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。トヨタ、凋落の始まり。
横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは6月1日に撮影した写真を6点掲載しております。水無月朔日の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/f7214be6fd2c82fae28616ee0ddfdec6
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#ブルータスお前もか #トヨタ #型式指定不正 #豊田章男 #ガバナンス不全 #トヨタの将軍様 #裸の王様 #将軍様には何も言えない #直言できない #トヨタ凋落の始まり
老害
あえて名前は出しませんが、かつて我が国の首相も務めたこともある「爺さん」が、大臣の職にある女性を「おばさん」呼ばわりした上に「綺麗な方とは言わん」、とまったく失礼千万な発言。非難の嵐に晒されるや、その暴言を取り消すと云い出したようだが時既に遅し。
思惑を「しわく」、低迷を「ていまい」、破綻を「はじょう」、踏襲を「ふしゅう」、未曾有を「みぞゆう」、有無を「ゆうむ」(などなど多数のため以下省略)と読むなど、中学生レベルの漢字も知らないジジイですから「頭が良い方とは言わん」が、昭和の時代さながらの錯誤かつ偏見に満ちた言葉で僅かな笑いをとって喜んでいるようなお方ですからね、今更発言をなかったことにしたところでこのジジイの評価はもはや変わりはしませんよ。昭和や平成の時代には活躍できたのかも知れませんが、今や悪弊そのもの。老害ジジイには早く引退してもらいたいものですな。
と云う訳で今日のお口直しの一枚は、水仙。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは2月3日に撮影した写真を5点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/047090709efa7346d3c537fc1333caf8
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#時代錯誤 #差別意識 #差別発言 #ハラスメント #おばさん #美人 #不適切発言 #女性蔑視 #悪しき政治家 #麻生太郎
郵便料金値上げ〜絶妙なタイミング
一昨日、来年秋頃から封書(定形郵便)が84円から110円へ、ハガキが63円から85円に値上がりすると云う郵便料金変更が発表された。ハガキに至っては35%もの大幅値上げであるが、何と云うグッドタイミング。
折しも2024年の賀状を作って書いて投函する時季です。これで2025年の年賀状投函数大幅ダウンは確実ですね。だってそうでしょう、「郵便料金値上がりにつき、年賀状は今年を限りといたします(させていただきます)」、と一言添える絶好のタイミングですから。
諸般の事情を理解できないでもありませんが、普通郵便の土曜日と祝日の配達が無くなり、到着までに要する日数が増えると云う、通信事業として最悪のサービス低下変更がされたばかりですので利用数のさらなる減少は必至です。まぁ、近年の郵便はハガキを含め所謂私信はほとんどなく、行政を含め各種サービスからの通知がほとんどですから、個人レベルでの実質的な影響は年賀状だけでしょうかね。
と云う訳で今日の一枚は、本文とは何の関係もない今週週末には多分見られない、初冬の洋菊。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月16日に撮影した写真を6点掲載しております。小夏日?となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
blog「恩田の森Now」
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/d997cfcb9ec4dfe369033a32a448b99a
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#郵便料金値上げ #私信の減少 #土曜日配達なし #郵便のサービス低下 #初冬の菊 #アイロニー #皮肉
裏口からコソコソ入る
本日二投目です。以前は一日に二本書いて投稿することも結構ありましたが、最近ではまったく珍しい、一日二投です。
何故かと云えば、この毎日新聞の写真があまりにも可笑しかったからです。一国の首相ともあろうお方が、何故に裏口からコソコソ入らなければならないのでしょうか。
https://mainichi.jp/articles/20231209/k00/00m/010/282000c?inb=ys
家のじいちゃんがこの写真を見たら「やましい事が無いなら、正面から堂々と入れ」と一喝するような場面です。って、じいちゃんいないけど(^^;
それにしても毎日新聞の高橋広之氏、良い仕事をされましたね。「まるでやましい事があるかのように」そこそと裏口から入るところを見事に押さえております。冬のボーナスは急遽上乗せです!
でもですね、マスコミを避けたいと思って裏口からコソコソ入ったのに、しっかり写真を撮られているあたりからして、そもそも脇が甘いという事が見事に証明されている岸田首相、と云うことですね。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは12月2日に撮影した写真を6点掲載しております。晩秋から初冬へと移り行く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
blog「恩田の森Now」
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/23c3fad3f34e150bf2d6ba0c6db2c7e5
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#岸田首相 #八方塞がり #マスコミから隠れる #マスコミから隠れきれない #脇が甘い #絶体絶命 #アイロニー #時事問題
「反転攻勢へのろし」?
「( )、反転攻勢へのろし」。
昨日の朝日新聞の記事の見出しである。本文中にも「( )が、反転攻勢の号砲を鳴らした」とある。
Q:( )には何が入りますか?
A:ウクライナ
否、違うんです。正解は、昨年まで独占していた囲碁三大タイトルをすべて失い、世代交代を許した「井山裕太王座(34)」。昨日の朝日新聞24(社会)面の「井山、反転攻勢へのろし」と題した記事なのです。
ウクライナでは、国際法を無視し主権国家を不当に蹂躙している某国に対しての反転攻勢が始まり一カ月、激しい戦闘が続き双方に多くの死傷者出ているというのに、誰が勝っても誰が負けても、誰も死なない囲碁の名人戦で「反転攻勢」とは、なんと平和な日本であることか。
朝日新聞には、ウクライナでの文字通りの死闘と平和な日本の平和な座敷の上で行われる囲碁とを、同じ「反転攻勢」と云う言葉で報じることに対する疑問や疑念、あるいは躊躇いはなかったのか。
戦いや死闘、あるいは反転攻勢も元はと言えば戦や戦争の中で使われた言葉だ。それが平和な時代になり、平和的かつ文化的な「ゲーム」の場においても使われるようになったわけだが、掲載面は違ったとしても同じ新聞の中でのウクライナの戦況を報じる記事の中で使われている、人の生死の関わる血なまぐさい言葉を、平和なゲームたる囲碁の報道にいともたやすく使う朝日新聞には、不当に侵攻されている祖国を守りその地を回復するために命を賭して戦っているウクライナの兵士への敬意の念はないのか。それを囲碁のゲームと同じ言葉で表現する、いまの朝日新聞の見識のなさと語彙の貧しさを、私は感じずにはいられないのである。
例によって記事本文とは何の関係もない、今年初めて見つけた空蝉。私は、生きた蝉よりも、この抜け殻の方に強く惹かれるのです。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは7月29日に撮影した写真を5点掲載しております。猛暑が続く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
blog「恩田の森Now」
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/23313c6d81fc6a357fd093535f68fd84
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#朝日新聞 #見識 #良識 #語彙不足 #朝日の報道姿勢を問う #時事問題 #ニュース #空蝉
◯◯の常識、世間の非常識
「現場から立ち去った人物が容疑者とみて行方を追っています」って、現場から立ち去った人物以外の容疑者が考えられるのか。もっと云えば容疑者じゃなくて犯人じゃないのか。北海道警と、道警の動きをそのまま報じる「テレ朝」に聞いてみたい。知らんけど。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは7月8日に撮影した写真を6点掲載しております。梅雨が明け夏本番を迎えたかのような森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/0afc39dd7ed55fe26777717f90750f0f
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#ニュース #報道 #殺人事件 #北海道札幌市 #すすきの #頭部持ち去り殺人 #容疑者 #犯人
食べ歩き? それは歩き喰い!
昨日の朝日新聞朝刊の横浜版です。
「ポイ捨てのない中華街」へと題した記事の脇見出しにこう書かれていました。
「焼き小籠包に台湾唐揚げ、イチゴあめ・・・。食べ歩きは「横浜中華街(横浜市中区)の醍醐味の一つだ。一方で包み紙やくしなどのゴミの『ポイ捨て』に中華街は悩まされてきた」。その解決策として「食べ歩き81店に公式ゴミ箱」を設置すると云う記事。
おっと待った! 食べ歩きって、ゴミをポイポイ捨て捨てながら、歩きながら食べることですか? 違うでしょう!
食べ歩きとはその地方、その街の独特の食材を使った名物料理や珍しい食べ物をあちらこちらの店を巡って食べること。
天下の朝日新聞たるものが「食べ歩き」と「歩き喰い」の違いをわきまえず、「歩き喰い」を「食べ歩き」とはなんたることか。朝日新聞、言葉のプロとしての矜持はどこへ行った!
注:「喰」は常用漢字ではありませんので通常は「食」の字を使いますが、歩き喰いのような己が食欲と「映え欲」を満たすが為の下品な行為には「喰」の字が似合いだと考え敢えて使っております。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは4月9日に撮影した写真を7点掲載しております。春爛漫となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/faccb9aabb469450c741245309a1de18
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#食べ歩き #下品な歩き喰い #朝日新聞 #落ちた日本語のプロ #いまどきの日本語
Yumingは出ないの?
12月31日に有料国営局で放送される歌番組のことです。
どちらにしても見ないので関係ないと云えばないのですが有料国営放送局であるのに、今年の文化功労者として顕彰されたYumingに年末恒例の歌番組に出演してもらわない(もらえない)ちぐはぐ感が拭えません。それとも、隠し球として直前に出演をアナウンスして視聴率を稼ごうと云う魂胆なのでしょうか。
そもそも件の歌番組、LGBTQ+がさけばれている昨今、人を男女に二分してしかも対抗させるそのコンセプトが既に前世紀的。流行りの音楽を視聴する手段がテレビしかなかった時代感覚をここまで引きずって来たこと、受信料を強制的に徴収しながら国民の期待に応えて来なかった有料国営放送局の体質を実に見事に暴露していて、呆れるのを通り越してむしろ笑えてしまいますね。
と云うわけで今日の一枚は、例によって記事本文と何の関係もない、先週土曜日にこの冬初めて見つけた乙女椿。明日の横浜地方は雨の予報。恩田の森散歩は日曜になりそうです。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月19日に撮影した写真を6点掲載しております。初冬、小春日となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/cb32edcdeec7f763382f510f62ecff61
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#日本放送協会 #NHK #紅白歌合戦 #松任谷由実 #荒井由実 #NHKの古い体質
未曾有
未曾有:未曾有(みぞう)とは、「これまで一度たりとも起きなかったような、極めて稀な事態(珍事)」を意味する言葉。「いまだかつて有らず(未だ曾て有らず)」と読み下しできる漢語表現。もっぱら「未曾有の(+名詞)」という言い方で用いられる。どちらかといえば、災禍や不祥事といったネガティブ寄りの出来事を形容する語として用いられやすい。 以上、https://www.weblio.jp/ より
このところ漢字、地名、苗字の読みや、形(シルエット)から都道府県名を当てるようなクイズ?がiPhoneの画面によく現れる。現れるから見るのか、見るから更に現れるのか。そのアルゴリズムがどうなっているのか知る由もありませんが、私のことをよく知っているシステムであることは間違いないようです。
さて、今日は「未曾有、何と読む?」がやってきました。未曾有の災害、などと使われる「みぞう」ですが、こんな簡単かつ常識的なもの、クイズにもならんだろうと思いながら、思い出した。どこの国のとはあえて云わないが一国の首相ともあろうお方が未曾有を「みぞゆう」と読んだことを。いや、むしろ未曾を「みそ」と云い間違えなかったことを褒めるべきか。
当時かなり話題になったので、他にも順風満帆を「じゅんぷうまんぽ」、思惑を「しわく」、踏襲を「ふしゅう」、破綻を「はじょう」、有無を「ゆうむ」などと誤読し話題になったことを思い出しました。
追記:調べたらもっとたくさんありました。https://netafull.net/neta2009/028946.html
有名中学合格できませんね。
人のことはさておき、お前はちゃんと読めるのか、間違いはないのかとおっしゃりたい方もおられることと思いますが、郷秋<Gauche>はサンデー毎日のしがない無職者ですので、私のblogやFBで誤字・脱字があろうが、言い違い・勘違い、思い込みによる事実と異なる記述があろうが何ら問題になることはない訳ですが、上の間違いをされたのはG7メンバーでもある有力国家の首相です。しかも、恐らくは官僚が書いた原稿を見ながらの国会答弁で読み間違っている訳ですね。
最近では某国の大統領が、近頃事故で亡くなった議員の名前を呼んで「どこにいる?いないのか?」と云ったとか、同国の副大統領が韓国のことを北朝鮮と云い違えたとかがニュースになりましたが、これは原稿無しで話をしている時の間違い(勘違い)であって、原稿に書かれている漢字、しかも中学校レベルの漢字の読み違えとは次元の違う話です。
件の首相はわずか一年でその座を去りましたが(読み違えで恥をかく事もなく安心)、いまだに政権の要職に座し、元首相の国葬も氏の意思により強行されたとする見方もあるなど、いまだ裏で糸を操っているように見えもします。市井の民には想像のしようもない、まさに魑魅魍魎の世界ですね。
と云う訳で今日の一枚は、落ちているのを見つけるとつい拾いたくなる、クヌギの団栗。「だんぐり」ではなく「どんぐり」です。国会答弁の際に間違えませんように。原稿を書くお役人様はフリガナをお忘れなく(^^)
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは10月1日に撮影した写真を5点掲載しております。稲刈り時を迎えた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/3b09836a48f1b7f8cf71e950197601c7
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#非難読漢字 #漢字誤読 #有名中学入試程度の漢字 #短命の首相 #ウェブサービスのアルゴリズム #アイロニー #市井の人 #魑魅魍魎の政治家の世界
国葬東西
9月19日、英国のエリザベス女王の国葬が、海外からも多数の王族・元首が、日本からも天皇、皇后両陛下(国内法的には天皇は日本の元首ではないが、国際的には元首として認知され、そのような処遇を受けている)が参列し英国の伝統に基づき荘厳かつ厳粛な式典が執り行われた。
式が執り行われたウエストミンスター寺院の収容能力の関係から、海外からは一国二名までとの制約があったようだが、「我が国の(歴代の)大統領の中で一番女王と親しかったのは私だ」と豪語していた某国の「元」大統領は、自身が招待されなかったことについて不満タラタラとの報道。
歯に衣着せぬことで定評があると云われる英国人作家、ナット・ホワイト氏は、「彼は、英国人が人物評価をする際に重んじてきた伝統的価値のほとんどが欠如している。つまり、彼は上品さ、冷静さ、信頼性、同情心、見識、自己認識、節操、雅量、魅力、ウィット、ユーモア、機智に富んだ皮肉、人を楽しませるほのかな笑い、デリカシー、すべての面で欠けているのだ」。だから、もしウエストミンスター寺院の席に余裕があったとしても彼は招待されかったであろうと云ったとか。
さて、我が国のお話。27日には元首相の国葬が、多くの国民の反対にも関わらず強行されようとしている。この国葬の式場は14,471名収容とされている日本武道館である。諸般の事情があるのだろう、参列者はその半数以下の6000人と報じられているが、それでもウエストミンスター寺院の三倍である。
これなら某国の「元」大統領ご夫妻にも参列いただけるものと思われるが、果たして彼は参列するのか。国葬される元首相は「度々なるゴルフで元大統領と親密な関係を築いた」のだそうだが、彼は来ないだろうと郷秋<Gauche>は思うぞ。理由は簡単。既に亡きものとなってしまった元首相の葬儀に参列しても、彼には何のメリットもないからである。
一体全体何通の招待状が送られたのか知る由もないが、元首相の国葬についての参加諾否の返事の集まりが悪いらしい。返事の締め切りを延ばしてでも、一人でも多くの参列者を得たい、取り分け海外からの要人の参加者を増やしたい主催者(日本国政府のことだ)としては、もし某国の元大統領が参列してくれるならば、御々御の字だろうが、まぁ、そうはならないだろうな。
と云う訳で今日の一枚は、例によって記事本文とは何の関係もない、恩田の森に稲田をバックにして咲く韮の花と曼珠沙華。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは9月17日に撮影した写真を6点掲載しております。稲刈り時を迎えた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/e796e5f08c82857cff3f72b12b9a1198
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#エリザベス女王 #国葬 #元総理大臣 #元大統領 #国葬実施の賛否 #韮の花 #曼珠沙華 #彼岸花
国民に奉仕する国王
英国のエリザベス2世の死去に伴い国王の座に就いたチャールズ3世が、国王としての最初の演説の中で語ったことが報じられていた。
「みなさんが英国や世界のどこに住んでいようと、みなさんの経歴や信条が何であろうと、私の生涯を通じて忠誠と尊敬、愛を持って奉仕する」。
国王になったことは彼の意思ではなく、そのように定められていたことなのだろう。あるいは、本心では国王になどなりたいとは思っていなかったのかもしれないが、それでも彼は国王として英国々民に対して「愛を持って奉仕する」ことを誓った。
はるか昔の中学生時代に、公務員のことをイギリスでは「civil servant、市民に奉仕する人」と云うのだと習った。英国々王は公務員ではないと思うが、それでも彼は国民に奉仕するのだと語った。”noblesse oblige”が生きている英国なのだ。
翻って我が国の国会議員、各自治体の議員さらには公務員、みなし公務員の人たちの職務に対するその姿勢は如何に。私には、とりわけ先生と呼ばれる人たちの中に、私利私欲を中心に物事を考え進め、不都合なことを問われると「記憶にない」と逃げ回り、甚だしきは事実とまったく異なる答弁をしても素知らぬ顔の人が少なくない数含まれているように思えてならない。
公務員についてはそのような制度があるようだが、特別職公務員となる先生方についても、少なくともその職にある間については「忠誠と尊敬、愛を持って奉仕する」ことを誓ってもらう制度を作るのが良いように思えてならない。
いや、私が知らないだけでお偉い先生方にもその手の宣誓書があるのかもしれないけれど、もしあるのだとしてもとても有効に機能しているとは思えない。ぜひともセンセイ方にも罰則規定付きのセンセイ書を!
注:「英国」および「イギリス」は日本における通称で、正式国名はUnited Kingdom of Great Britain and Northern Ireland。日本語では「グレイトブリテン及び北アイルランド連合王国」。
と云う訳で今日の一枚は、記事本文とは何の関係もない秋の花、萩。
横浜の住宅と地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは9月3日に撮影した写真を6点掲載しております。晩夏から初秋へと移りゆく森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/1dfda267c6dd24cd3b2aed8fcbf20412
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#英国 #イギリス #イギリス新国王 #チャールズ国王 #ノブレス・オブリージュ # noblesse oblige
勝手に「コンセント」を抜く女?!
FNN配信。画像はYAHOO!ニュースのスクリーンショット
記事を要約すると「8月12日午後3時ごろ、千葉県君津市の住宅街に現れた女。両手に抱えた荷物を地面に置くと、はんこ店が設置している自動販売機のコンセントをつかんだ。次の瞬間、女はいきなり(コ)セントを抜いた」のだそうです。
犯人の女(記事では既に犯罪者確定扱いで、女性ではなく「女」と書かれています。)は相当な怪力の持ち主のようです。だって、壁に取り付けてあるコンセントを道具も使わずに「引き抜く」なんて、フツーの人にはできないと思うんです。そして女性、感電しなかったのでしょうか?
壁に取り付けてあって、そこから電気をとるための差し込み口(凹型)がコンセントで、電気器具のコードの先についていてコンセントに差す(凸型)のがプラグです。これを間違えると「といだお米の中に炊飯器を入れてご飯を炊く」と云うような話になってしまいますのでくれぐれもお間違いなく。って、ニュース屋さんが間違えているんだからまったくもって困ったものです。
参考情報【その1】二枚目の写真、コンセントの穴が左右同じ大きさに描いてあますが実は正しくなく、実際は向かって左の方の穴の方が2ミリ長くできています。一般的には意識する必要はありませんが、電気事故防止のためにアース(コールド)側が左と決まっているのです。電源コードに白い線がついている場合にはそちらをコールド側に差します。高級オーディオの世界では、左右を間違うと音に影響すると云いますね。
参考情報【その2】「コンセント」は和製英語で、英国ではplug socket、米国では)AC outletと云うのだそうです。
横浜の住宅と地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは8月6日に撮影した写真を6点掲載しております。真夏の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/c6e27670a1ff15a45ecfcd0a137c918b
お知らせ:命も危うくなる程の猛暑が続いております。多少なりとも気温の低い日を選んでの散歩・撮影となっておりますので更新も毎週末とはいかず不定期となっておりますことをご承知おきください。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#コンセント #プラグ #plug socket #AC outlet #ニュースを鵜呑みにしない
« 前ページ |