七月尽 〜茗荷〜

幾年に植えたものぞと茗荷摘む 郷秋<Gauche>

これで本日の収穫の2/3ほどの量です。
上の3、4つは薄黄色の花を付けたままの茗荷です。

 先週少し採っていたのですが、今日、葉をかき分けてのぞいて見ると花を咲かせた茗荷がたくさん顔を出しておりました。花が咲き終わった後は途端に風味が落ちるので、蚊に刺されながら一気に収穫いたしました。先週採ったものよりも少しは大きくなっていたようですが昨年と比べると一週間ほど遅い収穫であったような気がます。

 果てさて、一度にこんなにたくさん採っても二人だけでは食べ切れるものではありません。ただでさえ物忘れが酷いのに、こんなに食べたら大変なことになりそうです。

  「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。
 ここしばらく撮影と掲載ができませんでしたが、今日は久しぶりに撮影に出かけることができました。一両日中に掲載もできそうですのでどうぞお楽しみに!

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

言葉のお遊び 〜「あす閉店」〜

 今日はさすがに書くことがない。
 来る日も来る日も駄々文を書いているけれど、さすがに何も書くことがない、何を書いたら良いやら、話題が全く、完全に、実に見事に思い浮かばない日もある。今日がそんな日。だったのですが、オケの練習から帰ってきて遅い夕食の後に眺めていた神奈川新聞に「スカ名物また一つ・・・」と云う記事が目につきました。有難い、実に有難い、親愛なる神奈川新聞なのであります。


 「スカ名物また一つ・・・」。ご存知の方がどれ程いるかは判りませぬが「スカ」は「スカジャン」の「スカ」、つまり横須賀のことです。

 記事の中身は、X JAPANのギタリスト、hideがデビュー前に通ったと云う京急線横須賀中央駅前のレコード店「ヤジマレコード本店」が、「31日に閉店」する、と云うものです。記事の内容はこの際どうでも良いのですが、今日の言葉のお遊びでは何がそのまな板に乗るのかお気づきになられたかたはおられるでしょうか。

 はい、「あす閉店」、「31日に閉店」が今日のお題です。

 記事のサブタイトルには「あす閉店」、メインタイトルの脇の要約には「31日に閉店する」とあります。さて、31日にお店は開いているのでしょうか、閉まっているのでしょうか。あす=31日を前提に考えてみたいと思います。

 「あす開店」なら、31日に店は開いていますね。疑う余地がありません。では、
 「あす閉店」は? はい、31日は閉店です。「あす閉店」は「あすは閉店いたします」の省略形ですので31日には店は開いておりません。

 でも「31日閉店する」となると、つまり「に」の一文字が入ると、31日の営業が終わったら閉店すると読めるようになる訳です。店頭には「7月31日をもって閉店」の張り紙が出ているようですので、31日が最終営業日であることは間違いありません。でも、神奈川新聞の記事のように「に」ではとっさの判断に迷うし「あす閉店」ではどう考えても31日に店は閉まっていることになってしまいます。

 できるだけ簡潔に、文字数少なく表現したい新聞ですが、「あす閉店」「31日閉店」と「で」の文字を一つ入れれば読み違えることは無くなりますね。本文を読めば判る訳ですが、さすがに「あす閉店」では読み違える人も少なからずいたのではないかと思う郷秋<Gauche>でありますぞ。

  「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。
 ここしばらく撮影と掲載ができませんでしたが、明日は久しぶりに撮影に行けそうです。一日遅れでの掲載もできそうですのでどうぞお楽しみに。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

弦を交換してみました

 特にA線とD線の音の立ち上がりが遅くなり、時々裏返るようにもなってきたので思い切って4本共取り替えてみました。銘柄はこれまでと同じでA線とD線がLARSEN、G線とC線がCHROMCORです。銘柄は同じと書きましたが、注文時の勘違いでCHROMCORがPlusではなくてノーマルですが、G線からD線への繋がりはむしろこちらの方が良いようです。C線は少しふくよかさが足りない感じですので次回はG線ノーマルCHROMCOR、C線CHROMCOR Plusにしてみようかと思います。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。次回は来週月曜日の撮影を考えておりますがどうなることやら・・・

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

夾竹桃

 暑さに負けずに咲き誇る夏の花。公園や学校などで植栽される事が多い樹木ですが、実は強い毒性を持っていることをつい先ごろ知りました。

 牛に与える飼料の中に夾竹桃の葉が混入し、 これを食べた乳牛20頭が中毒を起こし、その内9頭が死亡する事故があったそうです。混入した夾竹桃の葉は一頭当たりわずか0.5グラム(乾燥葉)とのことですので、かなり強い毒性があるようです。
注:致死量は乾燥葉で50mg/kg(牛、経口)という報告もあり。

 海外では夾竹桃の枝を串焼きの串に利用して人間が死亡した例もあるようです。花、葉、枝、根、果実すべての部分と周辺の土壌にも毒性があり、生木を燃した煙も有害。腐葉土にしても一年間は毒性が残るため、腐葉土にする際にも注意が必要とのこと。

 水仙や彼岸花、ヨウシュヤマゴボウやトウダイグサ、スズランなど身近な植物が実は有毒であることは知っておりましたが、夾竹桃の毒性はかなり強いようですので注意が必要ですね。


 八重咲の夾竹桃。白花もありますね。葉が細長く竹に似ていること、花が桃に似ていることからの命名のようです。

  「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。次回は来週月曜日の撮影を考えておりますがどうなることやら・・・

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Discmanを買い換えようと思ったのに・・・

えっ?! 売っていないの???

  「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。次回は来週月曜日の撮影を考えておりますがどうなることやら・・・

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

地元で地元の神奈フィルの弦楽アンサンブルを聴く

 今日は地元のフィリアホールで、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる弦楽アンサンブルを聴いてきました。

モーツァルト:ディヴェルティメント変ニ長調 K.136
J.S. バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 op.48

 モーツァルトもバッハも素晴らしかったけれど今日のお目当ては、いま練習しているチャイコフスキーの弦楽セレナーデ。彼我のギャップは当然としても、果たして郷秋<Gauche>に弾けるようになるのかと思いつつ、電車に乗らずとも素晴らしい音楽を聴くことのできる幸せを感じつつ雨上がりの道をポツリポツリと歩いて帰宅。



 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。次回は来週月曜日の撮影を考えておりますがどうなることやら・・・

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

茗荷の蕾


 夏には欠かせない日本のハーブ、茗荷(みょうが)です。
 茗荷がどのように「なって」いるのか、「生えている」のかご存知のない方も少なくないかもしれませんが、実は地面からこの茗荷が生えて来ます。

 茗荷の中央から角のように飛び出している黄色のものが蕾で、これが更に伸びて来て花を咲かせます。スーパーなどで売られているものにはこの蕾がほとんどみられませんが(なにがしかの方法で蕾が育たないようにコントロールしているものと思われます)、庭に勝手に生えているものは、収穫の頃には蕾が大きくなっているか、花が咲いているかします。次の機会に地面から生えている様子と花をご覧いただくことにしましょう。

 植物の花としてはちょっとした変わり者だと思います。食べている部分全体が蕾なのかも知れません。蕾を包んでいるのだから萼に当たるのか?どなたか詳しい方がおられれば解説いただきたいところです。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

手作業で詰め込み? 全量検品?

 30年以上愛用している万年筆のインクが無くなったので引き出しからスペアインクの小箱を取り出し開けてびっくり。箱にスペアインクを詰めた、もしくは検品した日付印と担当者の印が押されているのです。


 5本入りが200円(本体)、12本入りが400円(同)の少額商品です。これをすべて人の手で詰め込み、あるいは検品しているのでしょうか。驚きです。箱詰めのために高価な機械を用意する程の数が出ない商品なのか、品質管理にトコトンこだわっているのか、パイロット万年筆(株式会社パイロットコーポレーション)にお聞きしてみたいものです。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。なお、先週末も都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

風の名前をおしえて

 「風の名前をおしえて」と云うチェロアンサンブルの作品があります。昨年の秋に某所で弾きました。私のような初心者でも弾ける比較的簡単な作品ですが、心に沁みわたる良い曲です。


 作者不詳で、医学生(医大オケのチェロパート)の間に伝承されている曲だと云うことでしたが、作曲者が判ったとのこと。東京在住の産婦人科医、藤江隆男さんが医学生時代の1982年に作曲したものだそうです。約30年を経て不明であった作曲者が判明したわけです。オリジナルは三重奏のようですが四重奏版があったり、三小節の前奏や後半のリピートがあったりなかったりと、著作者人格権の同一性保持権上の問題が生じてしまっているようです。そもそも曲名も「風の名前をおしえて」と「風の名前を教えて」「風のささやき」の三種類が存在しています(英語のタイトルはTell me how the wind blows)。

 作曲者が判明したことでこれからその辺りが整理されるのか、あるいは藤江さんが改変を認め更にいろいろな編曲版が登場するのか、ちょっと気になったりする郷秋であります。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は所用のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 3 ) | Trackback (  )

国産セダンは復活するのか

 このところ、Web上で新型トヨタ・カムリを紹介する記事を目にすることが多い。トヨタが「書いて、書いて」と云って書かせているのか、こぞって書き立てずにはいられないほど注目すべき新型であるのか、郷秋<Gauche>は判断するための十分な材料は持ち合わせていないが、志しの高かった初代FFの後は凡庸なモデルが続いたカムリにあっては、また低迷する国産セダンにカテゴリにあっては久々のヒットとなりそうな「気」は、確かにする。

 考えてもみ見ればメルセデスにしてもBMWやアウディにしても、売れ筋はセダンだ。なのに国産のセダンは全く売れない。そんなセダン受難の時代に登場した新型カムリ。これがヒットすれば国産セダン復権の足掛かりとなることは間違いない。そうこうするうちにホンダからも新型アコードが登場する。ホンダと云えば久しぶりに日本市場に投入されるシビックも、ハッチバックよりもセダンの方に力が入っている感じだ。

 世の中SUVが大流行りだけれど、クルマの基本はやはりセダンだと思う。カッコ良いセダンがあれば売れることはドイツ御三家が証明済みだからね。新型カムリの販売状況に注目だ。


画像は http://toyota.jp/camry/cp/beautiful-monster/ より

「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

相撲の土俵?

 某Websiteを見ていて、What’s Newのページの「(前略)相撲の土俵」と書かれた記事が目に留まった。

 土俵(どひょう)とは、土を盛って作る相撲をする場所のことですから、「相撲の土俵」と書くと「馬から落馬した」「お腹が腹痛」「女性用の婦人服」と同じ誤り、重言と云うことになります。
 
 この重言、他にもたくさんありますね。「一番最初に」とか「後で後悔するよ」、「思いがけないハプニングがあった」等々。「相撲の土俵」と書かれていると「?」と思う訳ですが、話し言葉としては結構普通に使われていたりします。

 会話の中では聞く端から消えてしまう言葉ですが、それが文字になると、特にWeb上の文字情報となると長期間その状態で保存され多数の人の目に触れることになります。何度でも確認すことが可能ですから「ん?これ変!」と云うことになりますね。個人が書いたものならいざ知らず、企業のオフィシャルサイトだとすると、原稿執筆者だけではなく、企業としての常識が疑われることになります。

 私も毎日毎日飽きもせず駄々文を書き散らかしている訳ですから、「これ変!」としょっちゅう思われているんだろうな。書く場合には会話と違い、心配なら事前に確認することができますしそうしてはいるつもりですが、それでも見当違いなことを書いていることも多々ありそうです。あぁ、恥ずかしい。


 上の画像は「広辞苑(第六版)」より。「広辞苑によれば」、土俵とは土俵場(どひょうば)の省略形であると云うが、「土俵場」と云う言葉は聞いたことがないなぁ。まぁ、

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。今週末の撮りに行けるかしらん。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

生きていた木蓮の木

 縦棒が鋭角に曲がった丁字路の鋭角三角形部分に生えていた木蓮の木が、縦棒の曲がりを緩やかにする道路改良工事のために無くなってしまいました。
 切り刻まれて捨てられてしまったのだろうと、残念に思っていたのですが・・・


 生きていました。しかもかなり丁寧に移植された様子。来春にも赤紫色の素敵な花を見ることが出来そうです。あぁ、良かった。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

猿はスーパーモンキーに向かって進化する

https://response.jp/article/2016/03/09/271304.html 

 一年以上前に掲載されていた記事に今頃気が付きました(^^;
 自動車界のシーラカンス、モーガン・スリーホイラーのエレキバン、元へ、エレキ版です。

 猿はいつまで待っても人間にはならず、ますます洗練された猿に向けて進化する、あるいは突然変異によってますます高度な猿となることを待っていたかのように、モーガン・スリーホイラーがついに進化を果たす、もしくは突然変異種が登場するようです。スーパーモンキー、いや、EVモーガン・スリーホイラーの登場です。買う人がいるから作る人がいるんだとは思うけれど、ディープな世界だなぁ・・・


画像は上記サイトより

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

まだ売っていたんだ

http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0070.html

 富士フイルムの中判フィルムカメラ「GF670 Professional」のシルバーモデルが在庫限りで販売を終了となるようです(最終出荷時期は、2018年3月の見込み)。残り少ないフィルムカメラがまた一機種姿を消すことになりますね。

 新品で買えるフィルムカメラはNikonのFM10とF6、C社のEOS-1Vだけですか?LEICAがある? いや、あったとしてもそれはフツー買わないから。

 近頃、アナログのレコードとカメラが復活人気だとかで話題になっていますが、レコードプレーヤーの新機種は登場してもフィルムカメラの新機種は登場しませんね。それはなぜか?

 使わなくなったレコードプレーヤーはとんでもなく大きくて邪魔だからみんな捨てられてしまって中古のレコードプレーヤーはもうほとんど存在しないけれど、カメラとレンズは小さいから箪笥の奥で眠っていた物がたくさんあって、それが中古市場で流通していると云うことなのでしょうか。

中古フィルムカメラの販売始めました♪
 近所の写真屋さんです。しばらく前に中古カメラの販売から撤退していたのに、ここに来てフィルムカメラに限定しての復活です。現像したフィルムをスキャンして、画像のデータをスマートフォンに転送するサービスが始まったりと、確かにフィルムで撮ることに人気が出てきているような気はするけれど、新しいカメラを出すほどのマーケットにはなっていないんだろうな。



 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。

 毎日更新のblogには相変わらずの駄々文と駄写真を掲載いたしておりますのでご覧いただければ幸いです。http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

海の横浜へ

 横浜市民の郷秋<Gauche>ではありますが、住んでいるのは「山の横浜」。直線距離なら20kmもないとは思うのですが、バスに乗って電車に乗って「海の横浜」まで出かけるとなると小一時間はかかります。横浜は、実は東京23区よりも広いのです。

 そんな郷秋<Gauche>ですが、今日は海の横浜、「みなとみらい」まで出かけて来ました。ランドマークタワーやクイーズスクエア辺りはすごい人出でしたが、人出とは無縁の某所でチェロアンサンブルを楽しんで、人出に少し影響されながらも楽しく美味しくビールを飲んで山の横浜まで帰って来ました。と云う、郷秋<Gauche>の今日の絵日記です。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 7月10日に撮影した写真を4点掲載いたしております。梅雨の晴れ間(もしくは梅雨明け直後)の森の様子をどうぞご覧ください。なお、先週末は都合のために恩田の森に撮影に行くことができませんので、blog「恩田の森Now」への掲載もお休みとなりますことをお知らせいたします。厳しい暑さが続いておりますのでお身体大事にお過ごしください。

  毎日更新のblogには相変わらずの駄々文と駄写真を掲載いたしておりますのでご覧いただければ幸いです。http://blog.goo.ne.jp/gauche7

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ