
それでも続く仙石原湿性花園シリーズ(数えてみたら「その七」です)。
今日は、沢桔梗(さわぎきょう。キキョウ科ミゾカクシ属)。知らない植物の情報はWikipedia他で調べるのですが、何故か沢桔梗の情報は少ない。少ない情報の中で「美しい山野草であるが、全体に毒性の強いアルカロイドを持つ有毒植物としても知られる」と云う記載はいかにも特徴的で記憶に残る。美しい花には棘がある。目に見える棘ならまだ防ぎようもあるけれど見えない、棘ならぬ毒は防ぎようがありません。一つの典型的な教訓。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは9月19日に撮影した初秋の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/38dd0d9894787fe7ab71defe6fa0e39d
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#箱根仙石原 #湿性花園 #沢桔梗 #サワギキョウ #キキョウ科ミゾカクシ属