
しゅんさいの店先に着きました。この日の夜はここで軽く飲んでみたい気分でした。かつては昼間も営業していたので、昼食をいただく機会も多かったのですが、最近は夜のみの営業となっているようです。

おなじみの島田愛里寿です。

この日の酒は、カシスオレンジでした。二杯いただきました。こういうカクテル系が、個人的に好きなんですよ・・・。

酔ってやる、酔ってやる、酔--ってやるぜ!

粋なボトルをカラカラにーー

寄せ書きノートに、カリカリとーー

肩で風切り、風邪をひくーー (アホかお前は)

道路に、光ってもいいんだぜーー (だからアホかお前は)

酔ったおかげで後は熟睡、翌朝の目覚めは爽快でした。

雲一つない青空が広がっていました。大鳥居の白亜の石肌が朝日に輝いていました。

朝食のボリュームも相変わらずです。

いろいろありますね・・・。どう見ても二人前ぐらいありますよ・・・。

見てるだけで空腹感が無くなっていきそうです。

個人的には、この範囲でも充分なのですが・・・。

お造りもありました。朝っぱらから刺身がいただけるとは、さすが澤梓の宿!

夕食の時と同じような鍋物までありました。あんこう鍋付きのプランで泊まると、夕食にも朝食にもあんこう鍋がつくらしいとの噂ですが・・・、本当?

個人的には、アジの干物、これがあれば最高です。これ一つで充分なんです・・・。 (続く)