イチロー選手が、国民栄誉賞の授与打診に辞退を申し入れたらしい。これで、3年前に続き2度目の辞退。名誉や地位にホイホイと飛び付いた挙句、政治利用されるだけの輩が多い中、賢い選択だと思う。
オリンピックに続き、又もや絶好のパフォーマンスの場を逸した小泉首相。さぞや、歯噛みして悔しがっている事だろう。 . . . 本文を読む
球界も、来季のチーム作りに向けて、人事問題が活発化して来た。「ベイスターズの監督に牛島氏浮上」とか、「”楽天球団”の監督に掛布氏濃厚」等、連日スポーツ紙の一面を賑わせている。まあ、人事に関わる事は水面下で動いている訳で、証拠を取りようもなく、実現しなくても交渉途中で決裂という逃げを打てる分、この時期のスポーツ紙記事には、書いた者勝ち的な”飛ばし”記事が多いのも事実。
そんな中、ジャイアンツの人事 . . . 本文を読む
楽天が球界への新規加盟を申請しているが、参入が認められる否かは予断を許さない所だろう。そんな中、参入が認められた場合という条件付きながらも、スポーツジャーナリストのマーティ・キーナート氏を新球団のGMに据えるとのニュースがあった。キーナート氏には、二つの意味で期待をしている。
一つは、日本プロ野球界にGM制度を本格的に根付かせる端緒となって貰いたい。良く指摘される事だが、メジャーリーグではGMが . . . 本文を読む
読んだのがかなり昔だった事もあって、かなりうろ覚えな部分が有るのだが、ノンフィクション作家であり評論家でもある柳田邦男氏の作品(「事実の読み方」だったか?)の中に、「死生観」に触れたエッセイが有った。その中に、次の様な趣旨の文章が有ったと記憶している。
「亡くなる時には、痛みや苦しみを伴う癌等ではなく、老衰で逝きたいと考える若者が多いと聞く。しかし、自分は敢えて癌で逝きたいと思う。癌を告知される . . . 本文を読む
オレゴン州は、全米でも唯一、医師による末期患者の自殺幇助を「尊厳死(安楽死)法」で認めている州なのだとか。そんなオレゴン州に在るオレゴン健康科学大学のグループが、この程まとめた調査内容が実に興味深い。
オレゴン州では、安楽死を検討していた患者の内、最終的に安楽死を実行したのは、僅か1%程度だったというのだ。この自殺幇助の数は、合法化されていない他の州の平均の約1/4という事。
オレゴン州の場合 . . . 本文を読む
昨日の新聞で、富士通の人事担当をしていた城繁幸氏の著作「内側から見た富士通」が取り上げられていた。
仕事の成果を給与や昇進に反映させる「成果主義」。富士通の場合は、「目標管理制度」という名称でこの成果主義を他社に先んじて導入した。社員と直属の上司(課長)が面談で半期毎の仕事の目標を定め、目標の達成度に応じ、5段階に評価する。このやり方は、「富士通型」と呼ばれ、他社のモデルケースともなり、マスメデ . . . 本文を読む
この時期になると、戦力外通告を受ける選手や引退を表明する選手のニュースに多く触れる事となる。数々のプレーに心躍らされたファンの一人として、寂しい季節でも有る。
そんな中、ジャイアンツ・キラーで知られた川崎投手が引退を表明した。「プロとして見せる球がなくなった。これ以上格好悪い所を見せられない。」というのが、引退を決断した理由だとか。
選手としての晩年は、辛い事が多かった彼なので、この言葉は一層 . . . 本文を読む
何ヶ月か前から、近所に”謎の”豆腐売り集団が出没している。中年と呼ばれる世代の自分にとって、何とも懐かしいラッパを吹きながら、白Tシャツに前掛け姿の兄ちゃんが、幟立てたリヤカーを引いて売りに廻っている。それも、一箇所だけではなく何箇所で同じ様な連中を見掛けるのだ。
どんな味なのか非常に興味が有るのだが、同じ様に巡回販売をしている”さお竹売り”業者の一つが、怪しげな宗教団体だったという事も有ったの . . . 本文を読む
昨日も書いたが、今年の落合監督の”人身掌握術の妙”と”策士ぶり”には感服する他はない。「積極的な戦力補強を行なわず、現有戦力の”底上げ”で優勝する。」と豪語し、それを実現してしまうのだから、立派である。就任2年目のドラゴンズの動向が、今から楽しみ。
日本シリーズどころか、パ・リーグの優勝すらも決定していないこの段階で、来年のドラゴンズの動向を云々するのも変な話なのだが、ここ最近、ドラゴンズの”大 . . . 本文を読む
「すぽると」で、ドラゴンズ優勝関連のニュース見た。昔は、ドラゴンズ優勝関連の番組というと、芸能界のドラゴンズ・ファンとして、着物にベタベタとワッペン貼った三遊亭円丈師匠や、政治家に立候補してコケた高信太郎、”スタードッキリマル秘報告”には欠かせない夏木ゆたか等が出まくっていたものだが、今は加藤晴彦ですか。うーん、時代は変わった(^o^;;;。
ジャイアンツ一筋の自分も、幼少時に名古屋に住んでいた . . . 本文を読む
ドラゴンズが優勝を決めた。ドラゴンズ・ファンの方々に御祝いを申し上げると共に、落合監督と選手達に御疲れ様と言いたい。
先ずは、自分の不見識さを恥じなければならない。というのも、開幕前の予想では、ドラゴンズの優勝どころか、Aクラス入りも危ういのではないかと踏んでいたからである。その理由は幾つか有るが、何よりも落合監督の”俺流”が、チームを空中分解させるのではないかと危惧していたからだ。
ジャイア . . . 本文を読む
歴史が大好きなのだが、特に好きなのは幕末~戦後のいわゆる近・現代史。他の時代も面白いが、人物達の息吹や匂いがより身近に感じられるので、好奇心がそそられる。歴史といっても、教科書に載っている様な事象や人物だけが対象ではなく、世相や風俗の視点から、当時の一般庶民の生活に思いを馳せるのも実に興味深い。事件を通して、人間の生々しい部分が透けて見える事も有る。
「アナタハン事件」というのが在る。50代以上 . . . 本文を読む