Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

岐阜まんぷくジャーニー

2014年01月25日 23時20分25秒 | グルメ

東海北陸自動車道のオアシスパーク。
その一角に自然発見館が有ります。そこで「岐阜まんぷくジャーニー」のイベントが開かれました。今日はそのイベントのオープニングでした。
その会場へ行ってきました。


このイベントのパンフです。



会場の入口。
多くの人が訪れていました。




会場の本部と会場の平面図です。



餃子を買いました。
レンコンや牛肉などの入ったものです。



こちらではぞば巻きを。



買ってきた、そば巻きと餃子です。
餃子はレンコンや牛肉など3種類となっていました。



会場には12体のユルキャラが来ていると話していました。
ミナモやうながっぱは知っているのですが、知らないキャラも来ていました。



多治見の「たじみそ焼きそば」です。



何人かのカメラマンを見かけました。
今夜のニュースで報じられるのでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園  木曽川水園

2014年01月25日 22時28分12秒 | 河川環境楽園

河川環境楽園で岐阜まんぷくジャーニーのイベントが開かれていて、ここで色々と食べました。
その後に木曽川水園へロウバイを見に行きました。


ロウバイは農家の裏手に有ります。
ロウバイを見に向かいました。



先方の箸の上。
子供が下の川を覗き込んでいます。



怖いもの知らずで、橋から身を乗り出します。
母親はハラハラ。


橋まで来ました。



農家の前出は親子がけん玉で遊んでいました。



ロウバイの表示プレート。



農家の裏手にロウバイが咲いています。
方向を放っており、鼻を近づけます。



ロウバイをアップで。



ロウバイを後にします。



川沿いには。
ネコヤナギが顔を見せていました。
あの、銀色の毛に覆われた芽。
いきなり銀色の芽になるのでは無いのですね。
初めてネコヤナギが生まれる前の姿を見ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする