Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  タマネギの苗を植えました。

2024年11月01日 23時05分07秒 | 家庭菜園日記

タマネギの苗を植えました。
O・P黄と言う品種が100本。
アドバンスが50本でした。



タマネギ苗を買いに行った場所は「JAぎふ おんさい広場 はぐり」という所です。
お昼近い時間でしたので混雑はしていませんでした。



中生の苗です。



玉ねぎ苗の豆知識。
極早生、早生、中生、晩生。収穫時期や特徴が乗っています。



買って来たタマネギの苗です。
左はアドバンスで、右はO・P黄です。
何れも中生種です。



植え終わった所です。
奥の方がアドバンスで手前がO・P黄です。
全部で150本植えました。
O・P黄と言う品種が100本税込み902円。
アドバンスが50本で、630円でした。




23年はO・K黄と言う品種は100本で税込み700円でした。
もみじは100本で税込み817円でした。
22年はO・K黄100本で620円となっていました。
ネオアース50本で310円です。
21年はOP黄が100本で580円でした。
貯蔵用玉葱苗100本。OP黄100本530円です。
20年、貯蔵用玉葱苗が100本。600円。
そしてO・P黄と言う種類。こちらは50本で350円
諸物価高騰の折で仕方が無いが、年々高騰しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする