河川環境楽園のアクアトトへ行って来ました。
敬老の日の前後は65歳以上の人は無料で入館で来ます。私とカミさんは無料入館できる年齢になっています。入口で年齢を証明するものを提示し、入館しました。
3連休の中日とあって、沢山の人が訪れています。
敬老の日で無料のチラシです。
1,350円が無料となったと思うと、得した気分になります。
こちらが受付。
免許証を提示して受付を済ませました。
貰った無料入館券です。
これを入口で渡しました。
館内に入りました。
多くの人が着ています。
入館の記念写真を撮るという人たちで列が出来ていました。
エレベーターで4Fへ。
長良川の上流部、中流部、下流部。そして、河口の紹介がありました。
その後、下のフロアーへ降りて来ると揚子江、メコン川などの大河の魚類を紹介していました。
こちらはアマゾン川の魚類です。
タイのような型をしたピラニアだけは判りました。
こちらは獰猛そうな顔をしたピラルクーです。
悠々と泳いでいます。
秋の七草。
左上はクズです。その右がハギです。
西駐車場から来る時、堤防で見かけました。
下の左はオバナ。それにオミナエシです。
木曽川水園で見かけました。
ヒガンバナもボツボツと咲き始めていました。
感想
敬老の日の前後。高齢者はアクアトトが無料になります。それで、沢山の高齢者が来ていました。でも、家族は有料です。無料の人に引っ張られて有料の人も来ている。そんなイメージがしました。
木曽川水園で見かけた秋の七草やヒガンバナ。
秋が足音を立てて、来ています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます