ウオーキングで河川環境楽園へ向かいました。歩こうと思ったのは笠田広場から河川環境楽園に掛けてです。まず、寄ったのが笠田広場で歩き、そして川島大橋の現場に近寄ってみました。大規模な川島大橋の橋脚工事。
工事現場がこのようになっているとは知りませんでした。
木曽三川公園の笠田広場。
広い広場、誰も居なかったです。
黒い袋に入った土砂。
土砂の袋で長い堤防を築き、川の流れを変えています。
川の流れで橋脚が傾いた川島大橋。
橋脚を直す工事です。
橋脚に近寄ってみました。
かつては川の流れがあの橋脚の足元を洗っていました。
傾いてしまった橋。
どのように工事を進めていくのだろう。
目にしたのはボルボのダンプトラックです。
ズームで撮りましたが、上手く撮れませんでした。
1人分の運転席しか有りません。
まるで飛行機のコックピットのようです。
橋脚の方へ来たダンプです。
こちらは別のダンプです。
⑥の番号が付いています。
このダンプ、前の方と後ろの方に間。
関節のように折れ曲がる様になっています。
土砂を積載してこちらに来ます。
荷台を揚げて土砂を下ろしました。
最後に
ボルボのダンプトラックを初めてみました。
車体にナンバープレートが付いていませんでした。
運んでくるのにどうやって運ぶのだろうと思いました。
長い堤防で川の流れを変えて工事していましたが、大規模な工事だと思いました。
この後、河川環境楽園に向かって歩きました。
最新の画像[もっと見る]
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
-
一宮友歩会 第107回例会 ウオーキングコースの下見 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます