暖かい季節となりました。1畝だけですが、種イモを入れました。
買って来たサトイモ。
1袋に21個入っていました。
畝を耕し、タネイモを入れました。
土を被せた状態です。
お料理をする時、「味しくな~れ、美味しくな~れ」と声を掛けるとか。
ここではタネイモに「大きくな~れ、大きくな~れ」と声を掛けるべきか。
一緒に買って来たサニーレタスとからし菜です。
2月27日に植えたジャガイモです。
芽が出て、こんな大きさになりました。
こちらは昨年の11月5日に植えたタマネギです。
こんな大きさに成長しました。
サトイモを入れました。
10月頃の収穫まで、半年かかります。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます