百々が峰からの帰り、岐阜駅のホームに停車している新型特急を見ました。
この車両、HC85系。ディーゼルエンジンと電力を組み合わせたハイブリッド方式を採用し、二酸化炭素(CO2)排出量を削減できる車両ですのでHCと付いているのでしょう。今後、特急「ひだ」と特急「南紀」の車両を順次換えられて行きます。
今日、美濃太田駅で「さわやかウオーキング」が開催され、その際に外観を眺めれることになっていました。その時に公開された車両がこの車両ではなかろうか。
4番ホームに何人もの鉄道ファンがカメラを構えていました。
珍しい車両です。
私もカメラを構えました。
HC85系に近寄って。
横からです。
ハイブリットのシンボルマークです。
クモハ85ー1。
HC85系のトップナンバーです。
最後に
この列車に会うのは初めてではないのです。2020年9月に高山へ出かけました。その時、帰路に渚駅で停車しているHC85系を見ました。見たと言っても通過して行く列車の中から見たのでした。
「青春18切符の旅」のブログ記事一覧-Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
アノ時から試運転を繰り返していたのでしょう。
今回のように間近に見たのは初めてです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます