Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

河川環境楽園 秋を感じて散策

2016年11月18日 23時26分46秒 | 河川環境楽園

午後、河川環境楽園へ行って来ました。


河川環境楽園に来ました。
水族館の前。
小学生が整列しています。
その手を見ましたら、社会見学と書かれた印刷物を持っていました。
左はバス停に停まっているバスですが、久々野観光となっていますので、下呂市の久々野町から来た小学生たちなのでしょう。


河川環境楽園の入口です。
カリンの木がありまして紅葉しています。




実がなっています。



河川環境楽園の木曽川水園です。



モミジが紅葉しています。




こちらはホトトギス。
もう、終りの時期です。



茶の木に花が咲いています。



河川環境楽園の農家の軒。
柿が干して有りました。



農家の内部。



囲炉裏があり、懐かしいような匂いがしました。




カモが飛来してきて居ます。




小さいのはコガモだと思います。




池の景色です。



CXが伴走機を伴い、飛んでいます。
走るのではないので伴走はおかしいかも知れません。



こちらはC1です。



誰も乗っていないのですが、観覧車が廻っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防水工事  その2 | トップ | りんごの樹オーナー  りん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

河川環境楽園」カテゴリの最新記事