犬山で「風流お花見船」を運行しているのを知っていました。期間が4月9日までとなっています。
午後、犬山へ出かけ、風流お花見船に乗船してきました。
そして、その後は犬山の城下町を散策しました。
風流お花見船
乗船券の販売所に着いたのが、13時30分を過ぎていました。
14時の乗船券に空席が有るということで、14時の乗船券を買う事が出来ました。
乗船場の近くの駐車場。
空スペースが有り、車を停める事も出来ました。
駐車が出来、直近の時間の乗船券を買う事が出来てラッキーでした。
こんな調子に行くのも、平日だからでしょう。
これから乗船する船です。
確か、52人乗りとなっていました。
一人一人が救命胴衣を受け取り、着用して乗船します。
このように、救命胴衣を着用するのも、あの事故が有ってからです。
この男性。
よしもとの人です。
自己紹介がありました。
シンポジウムR 渡辺伸之 さんです。
https://twitter.com/watanabehapu
乗船した人で満席にはなっていませんでした。
渡辺君が乗船客に何処から来たのか、尋ね。愛知、岐阜、三重の人がほとんどで、それ以外の人、と言うと神戸と言う声が有りました。
この花見船。近場で楽しめると言えます。
犬山橋の下を通過します。
かつては道路と鉄道の併用橋でしたが、今は鉄道専用に変りました。
鉄道専用橋となり、左側は車用のツインブリッジです。
このツインブリッジは鵜が羽根を広げた姿を現しているのだと渡辺君が説明してくれました。
木曽川の真ん中。
愛知県と岐阜県境に居ると話しました。
船に驚いて、鳥が飛び立ちました。
犬山城の前に向かって行きます。
犬山城の前まで来てターンします。
お城の天守閣に居る人に向かって手を振りました。
そして、向こうからも振り返してくれました。
ターンして戻って行きます。
川岸の桜。
まだ、満開にはなっていません。
渡辺君がグループに「幸せかー」と声を掛けていました。
渡辺君はギャグを100持って居ると言っていました。
99番目のギャグです。
船から下船しました。
乗船時間は15分でした。
そして、料金が500円でした。
船に乗船した場所から犬山城の正面へ行き、戻って来るものでした。
時間と料金が釣り合っていて、丁度良い位でした。
橋の下から眺めた犬山城です。
下船して、犬山城の方に向かいます。
橋の下を通過し、川岸の上に上がりました。
川沿いで人力車を引いている男性。
この人も吉本の人です。
撮影して好いですかと、声をかけてから撮影しました。
川岸の遊歩道です。
川にせり出した枝。
まだ、つぼみが有り満開になっていません。
犬山城下
犬山城の正面の通り。
本町通りへ来ました。
山田五平餅店です。
列に並んで五平餅を買いました。
1本100円です。
ベンチに腰掛けて食べました。
町屋作りの旧家。
旧磯部家住宅です。
この磯辺邸
かつては、呉服商を営んでいたのだそうです。
磯部邸の中庭です。
立派な蔵が有ります。
表へ出てきました。
屋根に特徴があり、かまぼこ型に膨らんだ屋根ですと係員の人が話していました。
直線でなく曲線の屋根。
珍しい家屋です。
城下町のテーマパークのような雰囲気の場所です。
人の少ない状況で撮影しました。
店の前では沢山の人が居たりしました。
花らく里と言う店です。
ここでソフトクリームを買います。
ソフトクリームをコーンに入れています。
車を停めた場所に戻ります。
左は郷瀬川です。
まだ、桜は完全には開ききっていません。
感想
犬山市は隣の街です。
ウチからも比較的近く、気軽に出かけれる場所です。
平日の午後に出かけ、花見船に乗る事が出来ました。
そして、犬山城下を歩きました。城下町のテーマパークのような感じがする場所です。
手軽に楽しむ事が出来ました。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
「お出かけウオーキング」カテゴリの最新記事
やっとかめ文化祭 2024 まち歩き基本コース 熱田の水辺から探る! ~湊町・漁師...
ウオーキング 名古屋散歩 大須ブラブラ
岐阜散歩 柳ケ瀬へ そしてサンデェイ ビルディング マーケットへ
名古屋散策 2024台遊館in名古屋 ・ 学生EXPO SDGs MIRAHAKU なごや祭り ・ タイフェ...
ウオーキング 名古屋散歩
岐阜散歩 柳ケ瀬へ そしてサンデェイ ビルディング マーケットへ
ウオーキング 名古屋散歩
岐阜散歩 岐阜市民会館から柳ケ瀬へ そしてせんい祭へ
やっとかめ文化祭 2023 まち歩きなごや 本町通りに刻まれた名古屋発展の礎、城下...
大須ブラブラ 大須大道町人祭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます