義母が介護老人保健施設に入っています。
久しぶりに訪ねました。
今日は第2火曜日で唄の日が有りました。
杉本さんと森さん。
二人の女性が施設を訪問してくれていました。
こちらが杉本さん。
お年寄りから唄を引き出します。
ピアノの電子楽器で伴奏する森さん。
杉本さんに合わせてお年寄りが唄います。
森さんの伴奏。
曲にあわせて伴奏が快調に進みます。
高校三年生を唄いました。
お年寄りの記憶を戻すかのように。
高校三年生を唄った人は誰だったと話しかけていました。
そして、この高校三年生の紙を取り出したのです。
毎月、第2火曜日に来ていると話していました。
施設へ来て、お年寄りに接してもらえる。
ありがたいことです。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます