今日は水曜日です。
水曜日で、水曜会が開かれる日でした。
南宮山に登る計画で、関ヶ原町の某所へ8時に集合となっていました。我が家を出たのは午前6時過ぎでした。テレビの交通情報では東海北陸自動車道や名神高速が通行止めとなっていると報じていました。
集合場所に向かっていて、瑞穂市あたりからはノロノロ運転となり、間に合わないと思えるような状況に陥りました。交通情報で名神が通行止めとなっており、大垣インター関ヶ原インター間がストップです。このまま向かっても、大垣インターで下ろされた車が一杯で渋滞していると予測しました。集合時間にはとても、間に合いそうに無いので、欠席する旨を携帯で連絡しました。
参加したかったのですが、参加できなくて残念でした。
帰路、撮影した画像です。
長良川に掛かる橋の西ですが、停まったままの状態です。
行きは21号で走りましたが、渋滞していたので、帰りは旧21号で走りました。渋滞していて信号が青に変わっても進みませんでした。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
こっちも降ったけど
積もるまでではなかったよ~
もう、冬タイヤを外した車も有ったようです。
ノロノロ運転でした。
それに、こちらの人はそちらの人ほど雪に慣れていません。
道路が込んでいて、集合時間に間に合わないと思いましたので、参加を断念しました。