今、名古屋ボストン美術館で「ルノワールの時代 近代ヨーロッパの時代」が開かれています。3月19日から8月21日まで開催すると言うロングランです。
名古屋へ出かけたついでに絵を観てきました。
金山の名古屋ボストン美術館へ来ました。
美術館の入口。
3階の美術館の入口に来ました。
ブージバルのダンスを模したシーンが再現されていました。
「ルノワールの時代 近代ヨーロッパの時代」のパンフです。
この先は撮影禁止となっていました。
ブージバルのダンスがメインとなっていました。
他にミレーやゴッホの作品が展示して有りましたが、何れも馴染みの無い物ばかりでした。
リトグラフやエッチングの作品が並んでおり、期待ハズレに感じました。
半年近い長期の展示会です。
名古屋ボストン美術館が閉館するとニュースでやっていました。不人気な作品のために観覧者の数が伸びない。そんな理由があるように思います。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます