あいちトリエンナーレ2019が10月14日に幕を閉じました。不自由展などでクレーム付いたりしましたが、多くの参観者が有り成功裏に終える事が出来ました。
そして、今日「ボランティア等交流会」が有りました。
1つの事業を成し遂げて、その打ち上げ会が有りました。
「ボランティア等交流会」の受付です。
会が始まり、大村知事の挨拶です。
壇上で挨拶する大村知事。
津田監督の挨拶。
そしてボランティアの表彰があり、乾杯に移って行きました。
参加者同士の交流です。
スクリーンにトリエンナーレの様子が映し出されました。
左は平成28年11月3日にホテル 名古屋ガーデンパレス3階 『明倫』 で開かれた 「ボランティア等交流会」の時のものです。この時は会 費が1,000円でした。
右は今回。名古屋コンベンションホール3階 メインホール グローバルゲートで、 会 費:1,500円 でした。
参加費は上がるは、テーブル上の内容は貧弱な状態となっていました。
会期中、尽力してきたボランティアたちですが、どんな内容か知らずに金を払って参加したボランティアに対しては酷い仕打ちではなかろうか。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます