河川環境楽園のアクアトト。敬老の日の前後が無料なっています。
今年も、夫婦で行って来ました。誰も考える事は一緒です。無料で入れるので、沢山の高齢者が来ていました。
前方にアクアトトが見えます。
沢山の車が停まっており、満車状態です。
中央駐車場は一杯だろうと思い、東駐車場に停めました。これが正解でした。
ポスター。無料と大きく書いて有ります。
受付で年齢が確認できるものを提示して、券を貰い入口に進みました。
エレベーターで4階に上がりました。
この階から下に降りてきます。
始めの場所は長良川の上流部分を現しています。
水槽でアマゴがスイスイト泳いでいます。
カワウソも見れました。
館に入って4階から見た時は寝ていましたが、起きて泳いでいました。
ハリヨの水槽です。
ハリヨの解説です。
海外の河川。
こちらはメコン川でメコンオオナマズです。
水槽前の女の子よりもナマズの方が大きいです。
テッポウウオです。
上から餌を下ろしましたら、餌にめがけて水を吹きました。
この水槽の周りに沢山の人が居て、そのシーンが見れませんでした。
大型のピラルクー。
悠々と泳いでいます。
アシカのステージ。
沢山の高齢者が来ています。
アシカのマリンちゃん。
インストラクターとの掛け合いです。
感想
子供向きのアニメだと子供に保護者が付き添います。敬老の日の無料開放は、逆に高齢者に連れられて小供が来場する。子供料金だから営業成績に反映しませんが、子供のアニメの逆バージョンのように思えました。
それにしても、元気な高齢者が多い。(私も含めて)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます