銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

クレイジー・ドライブ

2016年08月09日 20時15分06秒 | 洋画コメディ
STRETCH
2014年
アメリカ
94分
犯罪/コメディ/サスペンス
劇場未公開



監督:
ジョー・カーナハン
『THE GREY 凍える太陽』
製作:
ジョー・カーナハン
原案:
ジョー・カーナハン
脚本:
ジョー・カーナハン
出演:
パトリック・ウィルソンストレッチ
エド・ヘルムズカール
ジェームズ・バッジ・デールローラン
ブルックリン・デッカーキャンディス
ジェシカ・アルバチャーリー



<ストーリー>
借金を抱えるドライバー・ストレッチは億万長者のケイロスから仕事の依頼を受ける。だが、変わり者の彼はとんでもない要求をしてきて…。

-感想-

冒頭10分位観て、あーこれはツマランわと確信。
案の定最後まで観ても何が面白いのか分からない作品だった。

ジャンルはコメディになっているけど、笑えるシーンなんて何処にもなかったんですがねぇ。
そもそもストーリーに魅力が無さ過ぎ。
描きたい事は分かるが、当の描き方がお粗末なのでちっとも惹かれる部分が見当たらない。

主人公が仕事の合間を縫って出会い系サイトで見つけた相手とメールの遣り取りをしているんだが、何故に相手のメールを読み上げる時の声が「オカマ」なのか意図が不明。
こっちとしては主人公にゲイ癖があるのかと思うじゃねぇか。

アルバたんが出演しているとの事で借りたのだが、ちっとも姿現せないなぁと観ていたら、途中で気付いた、とっくの昔から出ていたのかよ!て。
メガネっ娘スタイルでの主人公のオペレーター役やったのね。
眼鏡一つでこうも気付かないものなのか。
アルバ=眼鏡てなイメージが無かったからやろうなぁ。

んで、このアルバたんが出会い系サイトを通じてメール交換していた相手だったというオチで、恋は意外と身近にも潜んでいるものなのだ、そんな主人公としてはハッピーなエンドを迎える訳ですが、まぁそこは綺麗な終わり方で良かったんじゃないでしょうか。
ただそこに至るまでの展開が全然面白くないてのが致命的な1本。
話の所々が極端にぶっ飛び過ぎのマニアックさで、自分の好みには合わなかった。

遅刻するんじゃねぇと怒鳴り付けるハッセルホフ、喋る車のドラマ?んなもん知らんわ!とハッセルホフを馬鹿にするレイ・リオッタ、チンポぶった切って血塗れになっているノーマン・リーダスとやたらにゲスト出演者の顔ぶれが豪華ですけど、だからと言って特にインパクトを与えるような事もせず出番は直ぐに終わるので、一瞬の楽しみは味わえても印象には残らない大物俳優?の無駄使い。

評価:★★
16/08/09DVD鑑賞(旧作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-05-02
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする