あの大震災から明後日で一年になります。新聞・テレビ等のメディアはこぞって特集を組み、一部の被災地には相変わらず芸能人の慰問(!?)やキー局のニュース番組の中継が入り大騒ぎです。
そんな中オフを返上して急遽石巻を訪れたシンディ・ローパー。下記のとっても濃いブログで密着ドキュメントを読ませて頂きましたが感動しました。シンディってきっとホントに良い方なんでしょうね(^^)
http://ameblo.jp/high-hopes/page-1.html#main
個人的な意見ですが、正直まだあの当時の映像は見たくありません。実際被災したり、あの巨大地震を体験した人は忘れたくても忘れられない、特異な記憶としていつまでも残るでしょう。
それなのに連日いかにも「秘蔵映像」的な扱いで災害の映像を垂れ流すメディア(特にテレビ)の良心を疑います。もううわべだけの偽善的な内容はやめて欲しいものです。どうせなら復興の妨げになっているもの(いっぱいありますよね)を深く掘り下げるとか、「あれからどうなった」ではなく「これからどうするか」を真剣に考えて提起して下さい。
11日はイベントの日ではなく、本当の復興に向けて気持ちを新たに頑張る日にしたいですね。
その日を明後日に控え、身の引き締まる思いです。
しかし♪Jack of all tradesって歌詞は厳しいけどとってもキレイな曲ですね。
http://www.latenightwithjimmyfallon.com/video/bruce-springsteenjack-of-all-trades3212/1388791/