表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

来週の裏通りは?

2019-10-18 14:33:59 | 焙煎珈琲裏通り
またまた週末に大雨の予報...被災地の二次災害も心配ですが、明日に予定されている中学校の新人戦(しかも先週の残り)の開催も危ぶまれます。もう勘弁して欲しいですよね、

雨は降らなきゃ降らないで問題だし、降り過ぎても問題。震災のときに思い知らされましたけど、水が一番怖いです。


【来週の裏通り】21~26日

10月21日(月)・・・10:30~
   22日(火)・・・臨時休業予定
   23日(水)・・・10:00~
   24日(木)・・・10:00~
   25日(金)・・・10:00~16:30
   26日(土)・・・未定 ※中学・高校の予定次第

例によって閉店(もしくは一時抜け)時間は、次男坊の送迎時間によって流動的です。
22日(祝)は中学校の部活動の予定によりますが、今のところ終日不在になりそうです。
Facebookをチェックしてみてくださいね。

"The Promise" Los Angeles, CA Oct. 23, 1999

2019-10-18 13:46:52 | ブルース・スプリングスティーン
まずは今回の台風の被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
日本はあの未曾有の大震災でさえ(まだまだ復興は途上ですが)乗り越えてきています。震災を経験した身とすれば、全く他人事ではありません。一日も早く日常を取り戻せるよう祈っています。

幸い僕の店は坂の上にあるので水による被災は皆無でした。しかしちょっと郊外に目をやれば、報道されない(連日報道されている地域に比べれば被害が少なく、"映像"的なインパクトが足らないの?)地域も相当な被害を被っています。
日を追うごとにジワジワと明らかになっていく今回の災害。どっかの与党の偉い幹事長様が偉そうに「まずまずに収まった」なんていう信じられない発言。その後謝るのかと思えば「誤解を与えたとすれば不適切だった」と言う。それをメディアは"事実上の発言を撤回"という一言で終わらせてしまいました。何故素直に謝れないのでしょうか?不思議な人たちです。

Bruce Springsteen "The Promise" Los Angeles, CA Oct. 23, 1999


大好評のアーカイヴ・シリーズ最新作は、ほぼ丸20年前のリユニオン・ツアー音源です。このツアー音源は3本目。前回登場のシカゴ公演(9/30)とほぼ同じセットリストですが、リクエストで演奏された「57番通りの出来事」「おまえのために」、そして音源が公開された「ザ・プロミス」を含む25曲のショウ。
リユニオン・ツアーは、純Eストリート・バンドのシンプルなバンド編成(まだみんな若いし)と、『トンネル』ツアー以来の再会というメンバーの生き生きとした演奏がとっても魅力的です。

次はどの辺りの音源がセレクトされるんでしょうね。こんなときだけど楽しみです。