Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

転院

2013年03月02日 | Maternity

今回の健診から、転院 病院 となりました。

 

 

これから出産までお世話になる病院は、自宅から2時間近くかかるため、周囲にも「遠すぎる」と言われております。

そりゃそうですよね。。。 予想通りの反応です 

 

これまでお世話になった病院もよかったのですが、

 

 クリップ 分娩制限をしていて、NGなこと

 クリップ 転院先の病院も、様々な医療体制が充実していること

 クリップ 遠方の妊婦用に出産前から、入院させてもらえること

 

で、なんとか理解してもらいました。

 

もちろん事前に情報は収集していたのですが、初めて行ってみた印象は、

総合病院なのに、良い意味で病院チックでないところが気に入りました。

(私は、昔ながらの病院だと気が滅入るのです

 

ロビーが大きな吹き抜けになっていたり、ところどころに可愛いものが飾ってあったり  

ただ、実際に助産婦さんとお話してみて、私が重要視していた、

出産前から入院できるプランが、思っていたものと大幅に違う面があり、ガッカリなのです ダウン

HPで調べたり、電話で問い合わせてみたりもしていたんですけどね・・・。

 

 

お腹のbaby 赤ちゃんデコメ絵文字 は順調で1515gまで成長しておりました 

足の、(特に甲の部分)むくみがひどく、履きたい靴もはけなくなってしまっているので、

これまで処方していただいていた鉄剤を違う種類のものに変更していただきました。

(鉄剤だけでも4種類あるそうです。)

 

 

遅めのランチ 割り箸 には、院内のレストランは利用せず、

帰りの道すがらにあった「四季の蔵」の和食をいただくことにしました。

 

オーダーしたメニューはコチラ ↓

 ダー は豚肉の生姜焼き(奥)

私は、金目鯛の生姜焼き(手前)

金目鯛のしょうが焼きって珍しいなと思って、オーダーしてみました。

味付けは濃かったですが、美味しかったです。

豚肉の方も、脂っこい生姜焼きではなくて、炭火で脂を落としたような生姜焼きで美味しかったですよん。

 

 

次の検診は2週間後です ビックリマーク