Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

Vanillaさんセミナー☆

2014年01月20日 | Life

 

一時帰宅中 なう。

月曜日はスポーツクラブの休館日。

 

最初は炭酸泉だけでいいと思っていたのですが、

ヨガや気功みたいなものにもTRYしています。

 

中でもホットヨガは汗をかきにくいワタシでも汗タラタラ。 

エクササイズの後に入る温泉でサッパリ。

 

今日も2、3 記事を上げていきたいと思います。

 

金曜日に 代替医療師Vanillaさん のセミナーに行ってきました

 

今回は1コマだけ。

他の講座も受講したかったのだけど、満席ビックリマーク 

超人気コンサートチケット並みですビックリマーク

 

講座申し込みオープンの少し前までは覚えてるんだけど、

いざその時間になったら他のことをしていていて、

「あっ」と気づいたら遅かったなんてことが続いております。

 

楽しみにして行ったのは「ホルモンってなあに?」

 

いちばん前の席に陣取ってかぶりついて聞いております。

若い頃はなるべく目立たない席に座っていたのに、

年と共に前へ前へと(笑)

 

「環境ホルモン」ってよく耳にしますが、

知ってるつもりでぜ~んぜん分かってなかったです。

他には、「女性ホルモン」「男性ホルモン」「副腎皮質ホルモン」のおハナシも。

 

全体のホルモンバランスを整えるには、

生活習慣を変えることで効果があるそうなので、それを試みること。

 

                      クリップ タバコ・アルコールの制限

                      クリップ 摂取する油脂の種類

                      クリップ 加工食品 ホールフードを心がける

                      クリップ 肉を少なめに

                      クリップ 食物繊維を多く

                      クリップ かぼちゃ・アボカド・ナッツ類・ゴマの摂取

                      クリップ 可能な限りの有機農法食品

                      クリップ 乳製品の摂取の制限

                      クリップ 水を十分にとる

                      クリップ ビタミン・ミネラルの補給、抗酸化物質の摂取

                      クリップ 適度な運動

                      クリップ 大腸環境の整備

                      クリップ 睡眠の質を向上させる

 

食事の面は家ではかなり気をつけているつもりなので、

私が頑張らないといけないのは、適度な運動と大腸環境の整備かな。

 

あ~んど

 

「常に楽しく笑って生きる

 

笑うことで活性化されるNK細胞は、

持続時間は短いそうなので、常にですビックリマーク常にビックリマーク

 

HAPPYでいることは、

本当に大事なことだそうですよん