未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
役選議会最終日
役選議会の最終日です。
午前10時に議会を再開し、出席議員数や署名議員の指名をしたのちすぐに暫時休憩に入りました。
その後、1時間おきぐらいに役選代表者会が開かれ、午後4時ごろようやく常任委員会のメンバーや各種審議会のメンバーが決まりました。
今回は、割合スムーズに進んでいると思っていたのですが、代表者の方が会派の他の議員さんの要望を聞いたはずなのに忘れていたり、会派あたりの枠数が決まっているにそれ以上に希望を入れていて、減らしてもらうのに時間がかかったりしたようです。
5時には終わっていると思っていたのですが、4時過ぎに確定してから、議会運営委員会に報告、議長、副議長に報告、そして議会事務局で名前を入れた議会資料を作成。すべての作業が終わってからはじめて議会を再開。それから後は、議案提案、可決の繰り返しで、最終終わったのは午後6時ごろでした。
私は常任委員会は建設委員会、特別委員会は吹田操車場等跡地利用対策特別委員会、審議会は都市計画審議会と福祉審議会に決まりました。
午前10時に議会を再開し、出席議員数や署名議員の指名をしたのちすぐに暫時休憩に入りました。
その後、1時間おきぐらいに役選代表者会が開かれ、午後4時ごろようやく常任委員会のメンバーや各種審議会のメンバーが決まりました。
今回は、割合スムーズに進んでいると思っていたのですが、代表者の方が会派の他の議員さんの要望を聞いたはずなのに忘れていたり、会派あたりの枠数が決まっているにそれ以上に希望を入れていて、減らしてもらうのに時間がかかったりしたようです。
5時には終わっていると思っていたのですが、4時過ぎに確定してから、議会運営委員会に報告、議長、副議長に報告、そして議会事務局で名前を入れた議会資料を作成。すべての作業が終わってからはじめて議会を再開。それから後は、議案提案、可決の繰り返しで、最終終わったのは午後6時ごろでした。
私は常任委員会は建設委員会、特別委員会は吹田操車場等跡地利用対策特別委員会、審議会は都市計画審議会と福祉審議会に決まりました。
コメント(0)|Trackback()
草花の会さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d7/57ccca5b198bd01f7d8b8798f7b7482a_s.jpg)
庭手入れ用の膝当てをつけた完全装備の方もいらっしゃったので、恥ずかしそうにされている姿を「はい、パチリ」撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/1e040280c3b5f2f8f8c182fe7435cda8.jpg)
こういう皆さんのご苦労があってこそ、いつもきれいなお花を見ることができるのですよね。
公園の花を大切にしましょうね。
犬に花壇の中を散歩させる人がいるとか聞きましたが、マナー以前の問題だと思います。
公園に花や木があるのが当たり前ではなくて、いろんな人のご苦労があってこそ花や木がある心地よい公園になっていることを感謝したいと思います。
コメント(0)|Trackback()
?