goo

奥猪名の健康の森

知人、友人と共に猪名川町の北の端にある奥猪名の健康の森へ行って来ました。
バーベキューをして、冒険の森(アスレチックの簡単なものがある)で童心に戻って遊び、昔、子どもだったころの遊びについておしゃべりしました。

年齢は一回リ以上違う人もいましたし、育ったところも田舎もあれば町もあるというように違いますが、みんな昔はいろんな遊びしたよなぁ、今の子どもたちは遊ぶ場所すらないよなぁというお話しになりました。

うちの子どもたちも含めて、自然の中で遊ばせてあげたいと思っても、その自然の中におとなが連れて行かなければ子どもたちだけでは行くことができない状況があります。おとなが連れて行くということは、おとながお膳立てをしたフィールドで子どもが遊ぶということであって、やっぱり私たちが昔、自分たちで自然を相手に遊んでいたこととは違います。

バーチャルな遊びしかしてこなかった子どもたちがおとなになるとき、何かひずみが出てくるのではないか?ということも言われていますが、じゃあ、どうすればいいのか?ということには明快な答えはないのではないでしょうか?

私自身、子どもたちにできる限りのことはしてきたつもりですが、もっと何かしてあげられたのではないか???ということは常に心の底に持っていて、子育てに関しては「ああすればよかった」の反省の気持ちばかりです。
コメント(1)|Trackback()
     
?
?