goo

いろいろ

午前中はドーンセンターであった「高齢社会をよくする女性の会・大阪」の広報部会の活動に参加。7月はじめに発行する会報誌の編集作業にかかわりました。

午後からは、以前掃除をした西4丁目の空き地に花を植えるため、花や土、プランターを調達し、暑い最中でしたが植え付け作業をしました。

プランターの数が思った以上に必要でしたが、6こしかないので仕方なく、そこにある土に腐葉土を混ぜ込んで畝を作り、花を植えました。

花を植えても水をやらなければ枯れてしまいます。ちょうど道路を隔てた真正面に吹田市の花壇があり、その花壇への水遣りはお隣のスーパーニッショーさんの従業員さんがされていました。そこで、花壇に水遣りをするついでのときでいいので、この新しいプランターや花の畝にも水をやってくださいねとお願いして帰りました。

夜7時からは千二公民館の運営委員会の会議がありました。はじめに中央図書館長から委嘱状をいただき、研修との名目で運営委員の役割をお話してもらいました。
その後、議長・副議長・会計・書記を選出し、7月の講座担当者を決めたりして9時には終わりました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?