未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
本の整理を少し
1階と2階のふた部屋を使っていましたが、2階の部屋は物置状態になっていたので
1階にまとめました。
その時、内容が古くなって、今では置いているだけで役に立たない状態の本がたくさんあったので
それらも整理しました。
1階の本棚に必要な本を並べましたので、このブログのブックマークにも入れている
WEB本棚への登録や削除作業をしなければ、と思っていました。
今日は一日、ほぼ雨降りでしたので、
午後から事務所の本棚の整理とWEB本棚の整理もしました。
先日、市役所控室に持って行った本もありますので
それらも含めてWEB本棚の整理をしようと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
1階にまとめました。
その時、内容が古くなって、今では置いているだけで役に立たない状態の本がたくさんあったので
それらも整理しました。
1階の本棚に必要な本を並べましたので、このブログのブックマークにも入れている
WEB本棚への登録や削除作業をしなければ、と思っていました。
今日は一日、ほぼ雨降りでしたので、
午後から事務所の本棚の整理とWEB本棚の整理もしました。
先日、市役所控室に持って行った本もありますので
それらも含めてWEB本棚の整理をしようと思います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
第6回吹田市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(概要お知らせ)
「第6回吹田市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が13日午後3時半から開催され、
その結果概要について議会事務局長から議員あてにお知らせがありました。
すでに吹田市HPで公開されている情報もありますが
まだ情報更新公開されていない部署もありますので、
その部分についてはお知らせ資料の画像を貼り付けておきます。
すでに吹田市HPで公開されている情報は以下の通りです。
1.市立小・中学校の臨時休業中(3月2日~3月24日)における新型コロナウイルスに係る対応について(3月13日更新)
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-gakkyo/shido/_96634/koronataiou.html
2.新型コロナウイルス感染症患者の市内発生にともない休館等を行う主な公共施設(3月13日更新)
https://www.city.suita.osaka.jp/coronavirus/_102422.html
議員向けお知らせの内容は以下の通りです。
1 最近の発生状況について(3月12日20時50分時点)
大阪府の状況 89例
吹田市内での状況 6例
2 本市における今後の対応について
(1)市職員で感染者等が発生した場合の対応について
市職員が感染したおそれがある場合、本人から所属長への申告→
所属長から所属部長及び人事室への連絡→関係部長等との情報共有
など、初動対応について確認を行いました。
また、検査結果が陽性であった場合の、庁舎の消毒範囲、入庁制限の
必要性、業務体制・業務継続等の対応については、副市長を長とする対
応検討会議において協議することが確認されました。
3 各部からの報告事項
学校教育部から、臨時休業中(3月2日~3月24日)における新型コロナウイルス感染症に係る市立小・中学校の対応について 別紙資料のとおり報告がありました。
以下の別紙資料の画像をクリックすると大きくなります。


地域教育部から、今後の新型コロナウイルス感染症に係る留守家庭児
童育成室の対応について、別紙資料のとおり報告がありました。
以下の別紙資料の画像をクリックすると大きくなります。

また、対策本部会議資料1には大まかな経過が書かれています。
ご参考になればと思い、画像として貼り付けておきます。
クリックしていただけると大きくなります。
<表面>

<裏面>

さらに、対策本部会議資料2として厚生労働省の資料も提出されています。
「新型コロナウイルス感染症感染症に関する緊急対応策 ―第2弾―」
この資料以外にも厚生労働省の新型コロナウイルス感染症関連ページには国の状況などまとめられていますのでご参考にしてください。
吹田市HPに現時点で公表されていない内容につきましても
随時公表されると思いますので、ご心配、ご質問のある方は
吹田市HPのトップページにある「新型コロナウイルス感染症情報」
の枠内をご覧いただき、必要なページを読みいただけると幸いです。
また、吹田市からのお知らせに書かれていないことで
ご心配のこと、ご意見、ご提案などございましたら
お知らせください。
目に見えないウイルスですので、ご心配、ご不安があるのは当然のことですが
必要以上に恐れず、しかし、侮る(あなどる)ことなく、
ご家族みなさまの体調管理をしていただき
体調不良の際には早め早めの対処を心がけてください。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
その結果概要について議会事務局長から議員あてにお知らせがありました。
すでに吹田市HPで公開されている情報もありますが
まだ情報更新公開されていない部署もありますので、
その部分についてはお知らせ資料の画像を貼り付けておきます。
すでに吹田市HPで公開されている情報は以下の通りです。
1.市立小・中学校の臨時休業中(3月2日~3月24日)における新型コロナウイルスに係る対応について(3月13日更新)
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-gakkyo/shido/_96634/koronataiou.html
2.新型コロナウイルス感染症患者の市内発生にともない休館等を行う主な公共施設(3月13日更新)
https://www.city.suita.osaka.jp/coronavirus/_102422.html
議員向けお知らせの内容は以下の通りです。
1 最近の発生状況について(3月12日20時50分時点)
大阪府の状況 89例
吹田市内での状況 6例
2 本市における今後の対応について
(1)市職員で感染者等が発生した場合の対応について
市職員が感染したおそれがある場合、本人から所属長への申告→
所属長から所属部長及び人事室への連絡→関係部長等との情報共有
など、初動対応について確認を行いました。
また、検査結果が陽性であった場合の、庁舎の消毒範囲、入庁制限の
必要性、業務体制・業務継続等の対応については、副市長を長とする対
応検討会議において協議することが確認されました。
3 各部からの報告事項
学校教育部から、臨時休業中(3月2日~3月24日)における新型コロナウイルス感染症に係る市立小・中学校の対応について 別紙資料のとおり報告がありました。
以下の別紙資料の画像をクリックすると大きくなります。


地域教育部から、今後の新型コロナウイルス感染症に係る留守家庭児
童育成室の対応について、別紙資料のとおり報告がありました。
以下の別紙資料の画像をクリックすると大きくなります。

また、対策本部会議資料1には大まかな経過が書かれています。
ご参考になればと思い、画像として貼り付けておきます。
クリックしていただけると大きくなります。
<表面>

<裏面>

さらに、対策本部会議資料2として厚生労働省の資料も提出されています。
「新型コロナウイルス感染症感染症に関する緊急対応策 ―第2弾―」
この資料以外にも厚生労働省の新型コロナウイルス感染症関連ページには国の状況などまとめられていますのでご参考にしてください。
吹田市HPに現時点で公表されていない内容につきましても
随時公表されると思いますので、ご心配、ご質問のある方は
吹田市HPのトップページにある「新型コロナウイルス感染症情報」
の枠内をご覧いただき、必要なページを読みいただけると幸いです。
また、吹田市からのお知らせに書かれていないことで
ご心配のこと、ご意見、ご提案などございましたら
お知らせください。
目に見えないウイルスですので、ご心配、ご不安があるのは当然のことですが
必要以上に恐れず、しかし、侮る(あなどる)ことなく、
ご家族みなさまの体調管理をしていただき
体調不良の際には早め早めの対処を心がけてください。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?