未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
北大阪健康医療都市等のまちづくり検討特別委員会
今日は特別委員会がありました。
北大阪健康医療都市のまちづくりのハード面はほぼ出来上がりましたので
(まだJR貨物が所有する土地に何らかの施設ができる予定ですが決まっていません)
今後、この特別委員会をどうするのか、ということについて委員間協議をしました。
その前に1時間余り、まちづくりの現状の報告を受けたのち、質疑応答となりました。
私は、医療、健康のための資源が集積している北大阪健康医療都市(建都)ならではの
取り組みをこれからもしていくということは当然のことながら
この場所にとどまらず、吹田市内全域、もっと言えば世界に広げていくことが大事だと思っていて
この場所だけが健康医療のまちではなくて、
吹田市全体が健康医療都市として、事業・施策・政策を展開していくことが大事だと思っています。
また、健康寿命延伸を目指すとのことですが
健康寿命が延びたら幸せかというと、案外そうでもないかもしれないし
健康寿命が延びること=(イコール)健康ということでもないだろうし
そのあたりをちゃんと見ておかないと、
健康寿命延伸のために何でもやってもいいということではないと思うのです。
そういったことも含めて質問、意見を述べました。
さて、今後の特別委員会のありかたについては
この特別委員会の中でまず話し合ってほしいということが
先日の、議会運営委員会で話し合われ、求められていますので
今日、30分少しかな、委員間で話し合いをしました。
私は中核市になって保健所も吹田市が持つようになること
建都だけにとどまらない健康医療のまちづくり、吹田市が健康医療都市になる
ということについて、
今後も委員間で話し合いができる場をつくることは大事なことではないか、と意見を述べました。
常任委員会や本会議でも質問や質疑はできますが、
議案以外のことについて、話し合う場というのがなかなかなくて
特別委員会であれば、それができるのではないかと思っています。
他の委員さんたちからも様々な意見が出ましたので
話し合いの結果については、4月24日の議会運営委員会で委員長から報告していただくことになっています。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
北大阪健康医療都市のまちづくりのハード面はほぼ出来上がりましたので
(まだJR貨物が所有する土地に何らかの施設ができる予定ですが決まっていません)
今後、この特別委員会をどうするのか、ということについて委員間協議をしました。
その前に1時間余り、まちづくりの現状の報告を受けたのち、質疑応答となりました。
私は、医療、健康のための資源が集積している北大阪健康医療都市(建都)ならではの
取り組みをこれからもしていくということは当然のことながら
この場所にとどまらず、吹田市内全域、もっと言えば世界に広げていくことが大事だと思っていて
この場所だけが健康医療のまちではなくて、
吹田市全体が健康医療都市として、事業・施策・政策を展開していくことが大事だと思っています。
また、健康寿命延伸を目指すとのことですが
健康寿命が延びたら幸せかというと、案外そうでもないかもしれないし
健康寿命が延びること=(イコール)健康ということでもないだろうし
そのあたりをちゃんと見ておかないと、
健康寿命延伸のために何でもやってもいいということではないと思うのです。
そういったことも含めて質問、意見を述べました。
さて、今後の特別委員会のありかたについては
この特別委員会の中でまず話し合ってほしいということが
先日の、議会運営委員会で話し合われ、求められていますので
今日、30分少しかな、委員間で話し合いをしました。
私は中核市になって保健所も吹田市が持つようになること
建都だけにとどまらない健康医療のまちづくり、吹田市が健康医療都市になる
ということについて、
今後も委員間で話し合いができる場をつくることは大事なことではないか、と意見を述べました。
常任委員会や本会議でも質問や質疑はできますが、
議案以外のことについて、話し合う場というのがなかなかなくて
特別委員会であれば、それができるのではないかと思っています。
他の委員さんたちからも様々な意見が出ましたので
話し合いの結果については、4月24日の議会運営委員会で委員長から報告していただくことになっています。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?