goo

第9回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました

本日(3月31日)午後5時から第9回の対策本部会議が開かれたとのことです。
いつものことながら、本部会議が開かれることは事前に全くわからないので
毎週月曜日に開くというのであれば、そういうことを教えておいてほしいです。

4月1日から再開館される予定であった公共施設については
感染状況の状態から、開館は延期となったとのことです。
市公共施設の再開・休止などに関するお知らせ
原則、4月以降の市主催(共催)イベント等の中止・延期、市有施設の休館措置を当面の間、継続します。


新型コロナウイルス感染症に係る市の対応について

のページには、各種ご案内が掲載されていますので、ご覧ください。

また、大阪府の状況については下記URLが随時最新情報が掲載されますのでご参考にしてください。
大阪府の最新感染動向

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

運動不足を解消するため

このところ、運動不足(といっても、普段から特別、運動しているわけではないですが)。

なので、市役所への往復は事務所から徒歩にしました。

何も持たずにウォーキングできるとよかったのですが
荷物があったので、ウォーキングというよりも、「とぼとぼ」という感じかな。

歩いて移動しているので、日ごろ、自転車移動では見えなかったところも見ることができます。
吹田母子会さんが事務所移転された場所の前も通りました。

花桃のお花も見ることができ、春を感じました。


市役所では、今日で退職される方がご挨拶に来られました。
退職後は再任用で、これまでの職場で仕事を続けてくださるとのことです。
「お疲れさまでした。そして、これからもよろしくお願いします」とお話ししました。

明日から4月、新年度スタートです。
午後から市役所に行く予定です。

写真は里親道路活動の拠点(物置)のあるベンチスペースの花たち
と、ようやく引っこ抜かれました電柱の跡です。




【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?