goo

明日は14時から坂本治也さんによる講演会があります

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、アジェンダ21すいたの食品ロスフラッグシッププロジェクトの会議でした。

今度総会があるのでその総会資料の作成や、6月8日から14日まで市役所ロビーで展示をするので、そのポスターを選んだり、すいた食べきり運動の協力店へのアプローチについて話し合ったり、2時間の時間、あっという間でした。

午後からは学校教育部の5月定例会に提案される予定の議案について説明を聞きました。

5月定例会は26日から始まります。
それまでに、原稿(1200文字)を頼まれているのと
今日のプロジェクトの議事録をまとめるのと、協力店への送付状案を考えるのと
宿題がたまってきています。あ~、考えるだけで大変です。

さて、明日は午後2時から豊中市立くらし館で、関西大学教授の坂本治也さんによる講演会があります。
当日参加もOKです。下記をお読みいただき、ぜひどうぞご参加ください。

第1回「市民と議員は地方自治にいかに関わるべきか」
2022年5月14日(土)14時~16時すぎまで

場所 豊中生活情報センターくらしかん
講師 坂本治也さん(関西大学法学部教授)

内容 現代政治分析・市民社会研究を専門とする坂本さんから、地方自治において市民や議員が果たすべき役割、市民を政治に巻き込むための方法についてうかがいます。また、維新人気の理由についても、最新の調査結果に基づきながらお話していただく予定です

お問合せ backupseminar.hokusetu@gmail.com
お申込みフォーム https://forms.gle/ygh8SZCUGq2iPYCe9

参加費1回1,000円
4回連続参加の方は3,000円です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?