未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
滋賀県庁にお出かけ(見学)
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午前中、自宅でzoomでアジェンダ21すいたの温暖化フラッグシッププロジェクト会議でした。
その後、滋賀県庁に行くため、阪急とJRを乗り継いで大津駅に行きました。
高槻で乗り換えたのは、なぜかというと、
もうずいぶん前に買って使わないまま置いていた高槻市営バスの回数券があって
それを払い戻ししてもらうためにJR高槻駅そばにある高槻市営バスの事務所に行くためでした。
前から払い戻ししてもらいに行かなきゃと思っていたのですが
なかなか高槻のほうに行く予定がなくて、そのままになっていました。
昨日調べてみると、今は高槻市営バスの回数券は販売(取り扱い)しなくなっていて
そのため、回数券を持っている人は、手数料なしで現金払い戻ししてくれるとHPに書かれていました。
私が持って行った回数券は280円区間昼間限定13枚の綴り1枚で
2700円払い戻してもらいました。(よかった)
そのあと、一路、大津駅へ。
滋賀県庁は、県のHPによると
「本館は、総工費200万円で昭和12年より改築に着手、同14年5月に竣工しました。」
とのことです。
階段踊場のステンドグラスがきれい、ってHPに書いていましたが
残念ながら1階廊下を通り抜けただけなのでステンドグラス見ることができませんでした。
正面玄関の前に噴水(といっても水も張っていないし、噴水も出ていませんが)がありました。
彫刻で3人の女性がお皿のようなものを支えているのですが、
なんで女性だけが支えているの?って不思議な感じでした。
滋賀県庁では危機管理センターの説明を聞いて、現地(それぞれの諸室)も案内していただきました。
大変勉強になりました。
ご対応していただきました職員の皆様、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午前中、自宅でzoomでアジェンダ21すいたの温暖化フラッグシッププロジェクト会議でした。
その後、滋賀県庁に行くため、阪急とJRを乗り継いで大津駅に行きました。
高槻で乗り換えたのは、なぜかというと、
もうずいぶん前に買って使わないまま置いていた高槻市営バスの回数券があって
それを払い戻ししてもらうためにJR高槻駅そばにある高槻市営バスの事務所に行くためでした。
前から払い戻ししてもらいに行かなきゃと思っていたのですが
なかなか高槻のほうに行く予定がなくて、そのままになっていました。
昨日調べてみると、今は高槻市営バスの回数券は販売(取り扱い)しなくなっていて
そのため、回数券を持っている人は、手数料なしで現金払い戻ししてくれるとHPに書かれていました。
私が持って行った回数券は280円区間昼間限定13枚の綴り1枚で
2700円払い戻してもらいました。(よかった)
そのあと、一路、大津駅へ。
滋賀県庁は、県のHPによると
「本館は、総工費200万円で昭和12年より改築に着手、同14年5月に竣工しました。」
とのことです。
階段踊場のステンドグラスがきれい、ってHPに書いていましたが
残念ながら1階廊下を通り抜けただけなのでステンドグラス見ることができませんでした。
正面玄関の前に噴水(といっても水も張っていないし、噴水も出ていませんが)がありました。
彫刻で3人の女性がお皿のようなものを支えているのですが、
なんで女性だけが支えているの?って不思議な感じでした。
滋賀県庁では危機管理センターの説明を聞いて、現地(それぞれの諸室)も案内していただきました。
大変勉強になりました。
ご対応していただきました職員の皆様、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?