goo

5月定例会始まりました 15年表彰おめでとうございます

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から、5月定例会が始まりました。

急遽、本日の議会前の議会運営委員会で説明された
議案第73号の一般会計補正予算(第3号)に対して
会派を代表して五十川議員が質疑をしました。

補正予算の内容のうち
1)新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金事業の申請延長

2)低所得の子育て世帯への「子育て世帯生活支援特別給付金事業」

について質疑し、さらに
「コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」」を政府が決定し、4月28日付の厚労省からの通知では、「コロナ禍において物価高騰等に直面する生活困 窮者等への支援」や「孤独・孤立対策や困窮者支援に取り組むNPO等の支援」として、様々な事業メニューの提示がされたことから
今回の提案以外のことについては検討したのか、ということについても質疑しました。

3つ目の質問に対する答弁としては、
「コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」」
に加えて
地方創生臨時交付金の追加交付も示されていることから
当該交付金の活用を前提に、
市民生活への支援策について、
市独自の取り組みの実施に向けた検討・準備を進めている
との答弁がありました。

詳細がまとまり次第、追加提案される予定とのことです。

今議会は、提案説明を本会議場ではせず
事前にまとめた文書でもって報告に変えたことから
1時間程度で終わることができました。

なお、今日は昨日開催された全国市議会議長会で
議員として15年間務められた議員への表彰があり
その表彰状を議長から議員に渡す(伝達する)ことがありました。

また、開会前に、8年間の任期を満了されて退任された谷口教育委員のご挨拶と新しく就任される谷池教育委員のご挨拶がありました。
これまで、ありがとうございました。
そして、これから、どうぞよろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?