未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
道路拡幅工事 植樹したけど枯れていない?
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午前中、少し打ち合わせ会議をして、
そのあと、お昼から南千里の更生保護サポートセンターの当番があったので
その前に南千里で議会報告を配布して、配布終了。
写真は、千里山から南千里に向かって歩いていく途中に撮影した
佐井寺と佐竹台の間の道路拡幅工事現場です。
千里緑地のところに植樹した樹木、何本か枯れているんじゃないの?って心配です。
サポートセンターの当番は3時間あって、
今回が3回目(新型コロナのため閉室の期間があったため)で
3回とも電話の問い合わせや相談も、来所者もいなくて
読書したりして時間つぶしました。
当番の後、4時半から打ち合わせがあったので市役所に移動。
ギリギリ5分ほど前に到着でした。
乗った電車は、なぜか南千里からは関大一中生がたくさん乗ってきていて
関大前でさらにたくさんの関大生が乗ってきて
吹田で降りるときは、「降ります、降ります」って何度も言って
学生と学生の間の隙間を縫って降りました。
ドア前に立っているときは、いったん車両からホームに降りて
降りる人が降りやすくするのが心遣いじゃないの?って思いますが
(私はそうしますが)
全然その気なくて、とっても降りにくかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午前中、少し打ち合わせ会議をして、
そのあと、お昼から南千里の更生保護サポートセンターの当番があったので
その前に南千里で議会報告を配布して、配布終了。
写真は、千里山から南千里に向かって歩いていく途中に撮影した
佐井寺と佐竹台の間の道路拡幅工事現場です。
千里緑地のところに植樹した樹木、何本か枯れているんじゃないの?って心配です。
サポートセンターの当番は3時間あって、
今回が3回目(新型コロナのため閉室の期間があったため)で
3回とも電話の問い合わせや相談も、来所者もいなくて
読書したりして時間つぶしました。
当番の後、4時半から打ち合わせがあったので市役所に移動。
ギリギリ5分ほど前に到着でした。
乗った電車は、なぜか南千里からは関大一中生がたくさん乗ってきていて
関大前でさらにたくさんの関大生が乗ってきて
吹田で降りるときは、「降ります、降ります」って何度も言って
学生と学生の間の隙間を縫って降りました。
ドア前に立っているときは、いったん車両からホームに降りて
降りる人が降りやすくするのが心遣いじゃないの?って思いますが
(私はそうしますが)
全然その気なくて、とっても降りにくかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?