未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
9月19日(金)のつぶやき
今は文教産業委員会休憩中です。4時再開予定ですが、さて、予定通り再開できるでしょうか?他の福祉環境委員会の審査状況も気になるところですが、委員長をしているので、他の委員会までなかなか傍聴できるところまで行きません。
委員会が止まっています。なんだか急に頭痛がしてきたので、さきほど、頭痛薬をもらって飲みました。今日も遅くなるかも知れません。
議会事務局のカウンターのお花。いつも綺麗です。赤い花はピンクッションって言うんですって。 pic.twitter.com/HegOyHHyEf
委員会は9時半過ぎに終わりました。質疑が止まったままですので、月曜日に再開します。
委員会は今日で終わらず、月曜日もあります blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/13…
委員会は今日で終わらず、月曜日もあります
お昼ごろまでは一応順調。
午後3時半ごろ休憩。
午後4時半ごろ再開。
午後6時ごろ、答弁が止まってしまい、休憩。
その後、答弁ができず、止まったまま。
結局、午後9時半ごろ、委員会を再開し、すぐに閉会。
続きは来週月曜日午前10時から再開の予定。
といううことで、簡単に書けば以上のようなことでしたが
委員長としては、結構疲れました。
休憩中は、ほかの仕事をしていても良さそうなものですが、
状況把握も必要ですし、他の委員さんへのフォロー(状況説明を随時)も必要ですし
ゆっくり自分の仕事をしているわけにもいきません。
午後6時ごろ答弁が止まって、休憩に入ったころから
頭痛がしてきて、後頭部のあたりだったので
もしかして、数年前に血圧が急に上がって痛くなったときに似ているなぁと思い、
少し不安になりました。
さいわい、他の議員さんが持っていた鎮痛剤(頭痛薬)をいただいて飲んだところ
すぐに頭痛はなくなったのでよかったですが、
月曜日の委員会のためにも、明日、明後日とゆっくりしたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

9月18日(木)のつぶやき
ただ今、委員会休憩中 pic.twitter.com/RVvQtClVpT
今日の委員会は5時過ぎに終わりました。後片付けとかしていたら、今になりました。明日は10時から残りの議案を審査します。
文教産業常任委員会でした。
委員会への付託案件は少ないので、もしかしたら今日1日で終わるかも?
と思われた委員さんもいらっしゃったみたいです。
私も、つい先日までは2日間も委員会いらないかも?と思っていたのですが
本会議での質問や質疑をきいているうちに
これは、時間がかかるかもしれない、と思い始めていました。
というのも観光センターを現在のJR吹田駅前から元エキスポランド跡地にできる三井不動産の施設内に移転する予算については、問題視する質問がでていましたし、
学校図書館への蔵書の購入予算については、一挙に大量の本を買うとすれば、選書はどうするのか、配架するための書架はあるのか、本も大事だが学校司書の配置も大事ではないか、といった質問や意見が出ていました。
今日は、付託案件のうち半分ぐらいの議案質疑はしましたが、
質疑のための資料要求の資料作成に時間がかかったこともあり
残りは(続きは)明日10時から再開することになっています。
明日も委員長として、委員のみなさんがよい議論、審査ができるよう、頑張ります。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

9月17日(水)のつぶやき
ただいま、議会休憩中です。今日はもっと早く終わると思っていたのですが、いろいろありまして・・・。19時45分に再開予定です。その後、決算の提案説明があって、決算委員会の正副委員長を決めて、即決案件の採決をして終了の予定。あと1時間半ぐらいはかかりそうです。
今、議会終わりました。朝9時から市役所に来ているからほぼ12時間市役所にいます。
議会終わってからも、明日の委員会の準備をしていたら、こんな時間になりました。今から家に帰ります。
議会が止まって、時間がかかって、終わったのが21時でした blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/d8…
議会が止まって、時間がかかって、終わったのが21時でした
決算審査の資料説明や正副委員長を決めたりするので
順調に行っても定時(午後5時)には終わらないと思っていました。
それが、予想していなかったことが起こり
結局、議会が終わったのは午後9時でした。
予想していなかったこととは
2人目の質問の途中で、質問議員が「議長、対処お願いします」と言ったことから始まりました。
「対処」って何を対処?と私は思いました。
議長もたぶん同じように思ったのかな?固まってしまって、
質問議員も議長も市長も何も言わなくて
それで、議会運営委員長の一言で休憩になりました。
休憩中、議会運営委員会が開かれ、協議をし、
その結果、市長の発言のテープ起こしをして発言内容を確認すること
そのうえで、議会を再開することになったようです。
11時過ぎに休憩に入り、お昼前には再開すると思っていたのですが
テープ起こしに時間がかかるということで
午後1時に再開予定と言われていたのですが
それもまた長引いて、結果、再開したのは午後2時ごろでした。
午後4時過ぎに30分休憩、午後7時過ぎに本会議質問が終わったので30分の食事休憩。
そして、午後8時前に再開して、決算書の説明があって、決算審査の委員会を開いて正副委員長を決めて、議会で決定して、即決案件を議決して、それで今日の予定終了が午後9時でした。
疲れました~。
明日は、常任委員会の付託案件の審査です。
私は文教産業委員会の委員長なので、委員会運営しっかりしたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

9月16日(火)のつぶやき
今日も本会議
10時から18時半ごろまで10人の議員が質問しました。
私はただ聞いているだけですが、先日来の一般質問、議案質疑で共通するテーマが多々ありました。
順不同ですが・・・
◎学校図書館に関して、学校司書の配置、図書購入の補正予算について
◎自転車レーンについて
◎観光センターについて(現在のJR吹田駅前から前エキスポランド跡地にできる三井の商業施設の中に移転する予算)
◎子ども・子育て支援新制度について
◎ガバナンス推進委員会の検証結果について
◎学童保育の民営化について(新設される千里丘北小学校の学童保育)
明日は残りの9人の議員が質問します。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

9月15日(月)のつぶやき
有森裕子さんと秋晴れの下走る 吹田でチャリティ・ラン 大阪 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/14…
今日はドライブ blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/db…
今日はドライブ
ホテルに送るまでの時間をドライブに当てました。
ただ単に夜までにホテルに送るだけだともったいないのでドライブに行こうということで
前から一度行きたいと思っていた姫路市の太陽公園に行き、
そのあと、お風呂に入ろうということで、吉川の日帰り温泉に行ってきました。
ホテルとの距離を考えるとグリンピア三木のほうが近かったのですが
時間的なことと、長男はグリンピア三木には行ったことがあるので
別のところのほうがいいだろうということになりました。
太陽公園では白鳥城の中に展示されていた3Dトリックアートで撮影して遊んだり
民族衣装を借りて着て楽しんだり
忙しい議会の最中ですが、楽しい一日を過ごすことができました。
たまにはこんな一日もいいよね、って思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

« 前ページ | 次ページ » |