
午前中は休業することにする。
と宣言したけど、暗黙の圧力を勝手に感じてしまう主婦って哀しい(T_T)
すっぴんで、混んでるスーパー行くのもやだな〜とむくれていたら、冷蔵庫にいろいろ残り物があった。過去の私、ありがとう!
パンだけはこないだホテルで買った、おいしいやつ(^^)後は残り物をあれこれ使って、いい感じの朝食ができました。

コーヒーもいいけど、ちょっと雰囲気を変えたかったので、iittlaのカステルヘルミも出してきた。
あー。休日だよー。これだよー(*^^*)

今日は珍しく合唱の仕事もない土曜だったので、「どっか行きたい」と言い出して、蔦屋とスタバが一緒になった、と少し前に話題になった店に行ってみました。
新守山のアピタの中です。駐車場は意外に空いていた。。。

スタバは少し並んでいました。メニューは簡易版かな?

ちょっとした座席があちこちにあるのは、湘南で行ったT-siteと似てるけど、ソファ席はなかったかな。
座ったカウンター席には、電源がありました。
本の品揃えは、まあまあかな。
古本コーナーもしゃれた感じで、同じような顔をして数多くありました。絵本もなのです。きれいにしてあるから、小さい子にも安心ですよ、と書いてありました。びっくりしましたが、確かに絵本は子どもが大きくなると手放してしまう人も多いですよね。合理的な考え方に感心してしまいました。まあ、私は大事に持ってますけど、絵本とレゴだけは(*^^*)
「母の友」を席に持ってきて、久しぶりに読みました。五味太郎と林明子がデザイン事務所で同僚だった、という対談がとても面白かったです。
庭のねぎを取って来てもらって、今夜はすき焼きにしました。という感じの連休初日でした(*^^*)
あー。休みはいいねー(^^)